日本園芸協会〜園芸情報サイト

季節の園芸作業

[5月の庭園仕事]

 初夏のような暖かい日があったと思えば、冬に逆戻りしたような寒さが交互にきた4月でしたね。これからいよいよ安定した温かさが続き、絶好のガーデニングの時期に入ります。園芸店にはバラエティ豊富な花苗が並びますので、見るだけでも楽しくなります。ぜひ出かけてみましょう。

【特集1】買い物情報

パボニア・インテルメディア (Pavonia intermedia ver. kermesina)

 ブラジル原産のアオイ科の常緑低木です。葉はパキラのように少しだけ光沢を感じさせる質感をしていて、花が鮮やかで不思議な形をしています。花弁のように見える赤いものは副がくで、その内側にある紫色のものが花弁。雄ずいが藤色をしています。
 観葉植物として、鉢物で室内の明るいところで管理します。夏の直射日光は強すぎるので、レースカーテン越しにします。水はけのよく肥沃な土を好みますので、肥料は絶やさないようにします。



▲パボニア・インテルメディア 
鮮やかな花と濃緑色の茎と葉

▲パボニアの花 
赤いのはがくで、 花弁はその内側の
濃い紫色のものです。 
ヒベルティア・ステラリス (Hibbertia stellaris)

 オセアニアなどに分布する、ビワモドキ科の常緑低木です。ヒベルティアの仲間は様々な樹形をしていて、花や葉の形もさまざまで、多様性があります。このヒベルティアは葉が針状で花は鮮やかなオレンジ色をしていますので、お庭のアクセントとして使うとインパクトが強いです。
 日当たりがよく、水はけのよい所で管理します。過湿に弱いので、梅雨時期は軒下など雨に当らないようにし、夏場は風通しのよい所へおきます。


▲ヒベルティア・ステラリス 
鮮やかな花色で初夏の花壇をにぎやかにします。

▲ヒベルティア花 
玉のような蕾から鮮やかな花弁が開きます
フロックス(星咲き) (Phlox drummondii)

 アメリカに分布するハナシノブ科の一年草です。英名「star phlox」といわれる園芸品種で、その名の通り花弁に切れ込みが入って星の絵のような形をしています。花色はピンクから青色から紫色と大変豊富です。花壇や寄せ植えのアクセントにいいですね。
 日当りと水はけのよい場所で管理します。過湿に弱く、梅雨時は雨をよけ、夏場は風通しのよい所で管理します。


▲フロックス 
葉色も薄いので全体的に明るく
優しい印象を持ちます。

▲フロックス花 
細かい切れ込みの花弁が星咲きの名に
ピッタリです

【特集2】国際バラとガーデニングショウ

 世界のバラと美しいガーデニングを紹介する「第14回国際バラとガーデニングショウ」が、2012年5月12日(土)〜20日(日)の期間中8日間(メンテナンス日16日を除く)埼玉県所沢市の西武ドームで開催されます。

 会場に飾られるバラの花は約100万輪。美しい花と香りで満ち溢れた8日間です。新品種のバラのチェックはもちろんのこと、たくさんのガーデンが展示されていますので、ご自分のお庭造りのヒントがたくさん見つけられます。ぜひ出かけてみましょう!

国際バラとガーデニングショウ公式ホームページ
http://www.bara21.jp/

【特集3】貴重種『八重咲きオモダカプレゼント』

 当協会理事長が愛培する『八重咲きオモダカ』の球根を、栽培指導書つきで20名様にプレゼントします。オモダカはクワイの仲間の水生植物で、金魚鉢などで簡単に育てられます。夏から秋にかけて、1〜2cmのボンボリのような白い花を見せてくれますので、ぜひ一度育ててみてください。

 締め切りは5月14日(月)。件名に「オモダカプレゼント希望」、本文に「住所」、「氏名」、「今号の感想」を明記の上、下記のアドレスまでお送りください。いただいた「住所」、「氏名」は、プレゼントの発送にのみ使用いたします。

応募者多数の場合は、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。発表は発送をもって代えさせていただきます。
日本園芸協会 info@gardening.or.jp

【特集4】自家採種しましょう

 春早くから咲き出した草花類は、種子が実る時期です。パンジービオラなど、花がらを摘んでいたつもりでも、確かめてみると結構種子ができているものです。せっかくですから、ご自分が実らせた種子を採取して、苗をつくってみましょう。
 改良の進んだ草花類は、採取した種子からだと親と同じ花(色や花径など)が咲くことは少ないのですが、自然風の庭園にはむしろマッチすることがあります(色別にしっかり分けて作る整形花壇には市販の種子が向きます)。春花壇を整理するときなど、ついでに種子を採取しましょう。

これから種子が採取できる種類

 パンジービオラプリムラ類ワスレナグサアリッサムキンギョソウナスターチウムクリスマスローズシクラメンヒアシンススイセンムスカリなど

種子の採取の仕方

 さやが茶褐色になり、カサカサした感じになったらそろそろ採取できる頃です。ためしにさやをあけ、中の種子が硬くなり色がついてきたら(大体は茶褐色系)採取できます。クリスマスローズなど、さやがはじけて種子が飛散するものは、紙袋などを被せておくか、さやが茶褐色になってきたら、早めに採取します。採取は、さやがはじけないようにそっとさやごと切り取ります。

種子の調整と保管

  採取した種子は、種類、品種・色別に分けて、さやごと日陰で1週間ほど乾燥させてから、さやを破り、ごみなどを除きます。草花類は種類別、品種・花色別に紙袋に入れてからまとめて、ビニール袋にいれ、まき時期まで冷蔵庫の野菜室で保管します。最近は、専用の種子保管用のビニール袋が市販されていますので、これを利用すると便利です。

とりまきするもの

 クリスマスローズなどの宿根草や球根類は、種子を採取したらすぐにまく(これを「とりまき」といいます)と失敗が少なくなります(ただし、発芽は秋、ないし翌春)。この場合、発芽するまで土を乾燥させないように気をつけます。

【特集5】ベジタブルガーデンを作りましょう

 家庭菜園の人気が高いですね。すぐに使い出したいならラデッシュ(ハツカダイコン)や葉菜類。じっくり作りたいなら、トマトナスキュウリなどの果菜類の苗がお勧めです。近年注目が高い地方野菜を取り入れるのもよいですね。果菜類の植え付けは気温が安定してきた今頃が適期です。苗が小さかったり、気温が安定していない時は、鉢に仮植えしておきます。
 また、ベジタブルガーデンを作る時は、背の高くなるトウモロコシトマトナスなどを一番奥に、その手前にジャガイモピーマントウガラシエダマメなど中位な種類を、最前列はニンジンカブレタスなど背の低いものを配置します。株と株の間には虫除けになるハーブ類(ミント類やラベンダー、チャイブなど)を植えるのがお勧め。また、野菜だけでなく、花のきれいなボリジチコリカモマイルオレガノ、葉のきれいなフェンネル類やトリカラーセージレッドバジルなどハーブ類を適当に混ぜると、カラフルで変化がある花壇が楽しめます。
 なお、野菜類は連作(毎年、同じところで、同じ種類を栽培すること)を嫌うものが多いですから、区画して、毎年場所を変えて作るようにします。

【特集6】春花壇の整理と夏花壇作り

 早めに作った春花壇では姿が乱れたり、傷んできたところもあるようです。傷んだ花壇は、早めに整理して夏花壇を作りましょう。パンジービオラの掘り取った株は、根元で切り整えて、花瓶やコップなどにさしておけば切花としてしばらく楽しめます。
 夏花壇用のデザインは、いかにも夏らしい黄〜橙〜赤系でまとめるか、シャスターデイジーや白色系のペチュニア、葉物のシロタエギクなどを中心にして、涼しさを演出するホワイトガーデンもよいでしょう。サルビアアフリカンマリーゴールドなど丈の高くなる種類と、ペチュニアアゲラタムなど背の低い種類を組み合わせて、彩りを考えるのがよいですね。春植え球根のグラジオラスも今月一杯ならば植えられます。

【特集7】バラの開花株の手入れ

開花株の入手
 イングリッシュローズオールドローズを利用したローズガーデンを作られる方が多くなってきているようです。今、入手できるのは、6号鉢くらいに植えられた開花株。ミニチュアならばもっと小さな鉢が出ています。いずれにしても、良株は、葉が切れたりよじれたりしてなく、蕾がすんなり伸びたもの。また、最近はウィーピング仕立てやスタンダード仕立ての鉢も作られていて人気があるようです。庭に植える場合は、花がひと通り終わったら、根鉢を崩さないように植えつけます。鉢植えのまま育てる場合も、販売されている鉢は小さめなことが多いので、やはり根鉢を崩さないように一回り大きな鉢に植え替えてやります。
花後の手入れ
 花が盛りをすぎたら、花茎の葉を2〜3枚残した下で切り取ります。ハイブリッドティーなどで樹高を低くしたい場合は、もう少し下の位置で切るとよいでしょう。花後は病虫害が心配になります。黒点病やうどんこ病にはダコニールやオーソサイド、アブラムシにはオルトラン、チュウレンジバチやバラゾウムシにはスミチオンやオルトランを散布します。

【特集8】春に咲いた花木や鉢物の手入れ

お礼肥え
 花が咲き終わった花木類(ツバキシャクナゲツツジボタンフジなど)や冬〜春咲きの鉢物類(シンビジウムクンシランアマリリスなど)は花がらを摘み、お礼肥えを施しておきましょう。肥料は3要素(チッソ、リン酸、カリ)が等量入ったものか、リン酸が多めのものが無難です。チッソだけの肥料(油粕など)の施用は勧められません。
剪定と薬剤散布
 ツバキサザンカは花の咲いた枝を切り詰め、込みすぎた枝を抜きます。また、そろそろチャドクガの発生時期になりますので注意しましょう。早めに見つけて、葉ごと摘み取るかオルトラン、スミチオンなど殺虫剤を散布します。
 咲き終わったツツジ類は、刈り込んで形を整えます。グンバイムシとハダニ対策に月1度、殺虫剤を散布するようにしましょう
芽切りと植え替え
 鉢物では、シンビジウムでは新芽の整理(1バルブ当り1、2本に)をします。そうすると、1個1個の芽が充実して、花が良く咲くようになります。また、クンシランで根が詰まってきた鉢は株分け・植え替えをしましょう。

【特集9】イベント情報

県名 イベント名 期間・場所・連絡先
東京 第28回植物画コンクール
入選作品展
期間:4月24日〜5月20日
場所:台東区・国立科学博物館
TEL:029-851-5159
URL:http://www.tbg.kahaku.go.jp/
10ヶ国大使夫人のガーデニング
in Okura
期間:5月1日〜6日
場所:港区・ホテルオークラ東京
TEL:03-3582-0111
いけばなインターナショナル
世界大会 いけばな展
期間:5月2日〜3日
場所:港区・ホテルグランパシフィックLE DAIBA
春季 京葉古流いけばな展 期間:5月19日〜29日
場所:墨田区・墨田区役所     
北海道 パンジー・ビオラcollection2012 期間:4月28日〜7月1日
場所:札幌市・国営滝野すずらん丘陵公園
TEL:011-594-2222
栃木 世界のラン展 期間:2月28日〜5月6日
場所:下都賀郡・とちぎ花センター
TEL:0285-55-5775
URL:http://www.florence.jp/
千葉 くらしの植物苑 期間:4月17日〜5月6日
場所:佐倉市・国立歴史民俗博物館
TEL:043-486-0123
URL:http://www.rekihaku.ac.jp/
埼玉 ウキヨエ盆栽園 期間:3月24日〜5月15日
場所:さいたま市・大宮盆栽美術館
TEL:048-780-2091
URL:http://www.bonsai-art-museum.jp/
国際バラとガーデニングショウ 期間:5月12日〜20日
場所:所沢市・西武ドーム
URL:http://www.bara21.jp/
群馬 タテバヤシ ザ・トレジャーズガーデングランドオープン 期間:3月31日〜11月25日
場所:館林市・同ガーデン
TEL:0276-55-0750
URL:http://www.sibazakura.com/
新潟 春のフラワーショー 期間:5月3日〜5日
場所:新潟市・新津フラワーランド
TEL:0250-24-8787
山梨 花ノ音イベントV 期間:5月27日
場所:山梨市・養老酒造
TEL:055-231-8182
URL:http://hananone-yamanashi.blogspot.com/
愛知 東山公園春まつり 期間:3月19日〜5月8日
場所:名古屋市・東山動植物園
TEL:052-782-2111
NAGOYAガーデニングショウ2012 期間:5月2日〜7日
場所:名古屋市・JR名古屋タカシマヤ
TEL:052-566-1101
中日いけばな芸術展 期間:5月16日〜18日
場所:名古屋市・松坂屋名古屋店
TEL:052-251-1111
大阪 プリザーブドフラワー展 期間:5月8日〜13日
場所:大阪市・咲くやこの花館
TEL:0797-25-5155
兵庫
チューリップまつり2012 期間:4月1日〜5月6日
場所:加西市・兵庫県立フラワーセンター
TEL:0790-47-1182
URL:http://www.flower-center.pref.hyogo.jp/
ゲスネリア展 期間:4月21日〜5月31日
場所:加西市・兵庫県立フラワーセンター
TEL:0790-47-1182
URL:http://www.flower-center.pref.hyogo.jp/
ハーブフェア 期間:4月7日〜5月6日
場所:宝塚市・あいあいパーク
TEL:0797-82-3570
バラフェア 期間:4月14日〜5月27日
場所:宝塚市・あいあいパーク
TEL:0797-82-3570
淡路花祭り2012春 期間:3月17日〜5月27日
場所:淡路市・淡路島各地
TEL:0799-24-2001
URL:http://www.awajihanamatsuri.com/
広島
2012ひろしまフラワーフェスティバル 期間:5月3日〜5日
場所:広島市・広島平和記念公園
TEL:082-294-4622
山口 全国植樹祭やまぐち2012
「育む いのち 彩の森・光る海・蒼い空 燦きの発進」
期間:5月27日
場所:山口市・きらら浜
TEL:083-933-4980
URL:http://63syokuju.pref.yamaguchi.lg.jp/
syokuju/index.html
高知 五台山花絵巻 参の巻
   花の彩り・花皿鉢
期間:3月3日〜6月10日
場所:高知市・県立牧野植物園
TEL:088-882-2601
URL:http://www.makino.or.jp/
福岡 久留米つつじまつり 期間:4月5日〜5月5日
場所:久留米市・久留米百年公園
TEL:0942-47-1875
宮崎 みやざきフラワーフェスタ2012 期間:3月19〜5月8日
場所:宮崎市・こどものくに他
TEL:0985-25-4676