日本園芸協会〜園芸情報サイト

季節の園芸作業

[11月の庭園仕事]

 今年の秋の訪れは穏やかです。台風の訪れも少なかったですね。これからだんだん寒くなってきて霜が降りるようになりますので、耐寒性のない植物は室内に取り込むなど、早めに対応しましょう。

【特集1】買い物情報

ピメレア‘フォーシーズンズ’(Pimelea linitolia)

 オーストラリア原産のジンチョウゲ科の常緑低木です。ジンチョウゲのように小さい花が集まり、ポンポンとした丸い花序を形成します。日当りを好み、比較的寒さに強いですが、寄せ植えなどで楽しみ、冬は霜のあたらない場所で管理します。乾いたらたっぷり水をあたえます。

ピメレア
▲ピメレア
しゅっとした枝先に丸い花序を咲かせます

ピメレアの花
▲ピメレアの花
ジンチョウゲに似た小さい花が
たくさん集まっています
アカリファ(Acalypha sp.)

 熱帯、亜熱帯地域に広く分布するトウダイグサ科の低木です。キャットテールの名前でおなじみの植物の仲間で、斑入りの細葉です。斑入り葉の優しい赤・緑などの配色が、これからの季節を演出してくれます。関東では冬場は10℃くらいを保てる明るい室内や温室で管理します。成長がはやいので、それに応じて鉢替えを行います。砂や腐葉土を多用した通気性・水はけのよい土で管理し、水やりは土が乾いたらたっぷりと与えます。夏など温度の高い時期に挿し木で増やせます。)

アカリファ
▲アカリファ
細葉タイプ
アカリファ(丸い葉)
▲アカリファ(丸い葉)
様々な形と色があります
ウェストリンギア(Westringia fruticosa)

 オーストラリア原産のシソ科の常緑低木です。半耐寒性で、関東から西の地域では庭植えが可能です。花や葉の形がローズマリーに似ているため、「オーストラリアンローズマリ−」という別名でも呼ばれますが、ミントブッシュに近い品種です。大体1mくらいの大きさになります。水はけのよい土で、日当りを好みます。

ウェストリンギア
▲ウェストリンギア
斑入りの葉が爽やかな低木

【特集2】季節の手入れポイント

<花壇・ガーデニング>

 冬花壇の草花の生育はいかがですか。霜が降りる頃になると、長く花を咲かせつづけてくれたコスモスサルビアマリーゴールドなどの秋花壇も見おさめの時期。草姿も乱れてきていますので、「ご苦労様」とお礼の言葉をかけて整理しましょう。手で抜ける株は手で、コスモスなど根の張っているものはシャベルで掘り上げます。枯れ枝や古根を取り除いた後は、土を掘り返し、堆肥や苦土石灰などをすき込んでから平らにならします。コガネムシの幼虫やヨトウムシがいたら、捕殺しましょう。
 パンジービオラデージーハボタンは耐寒性が強いので、根付いてしまえば多少霜が降りても大丈夫ですが、スイ―トアリッサムクリサンセマム・ムルチコーレはやや寒さに弱いので、霜よけや風除けを作るか、軒下に移すのが無難です。球根では、ユリスイセンが植えられます。

<花木・庭木>

 マツ類の“もみ上げ(古葉とり)”は今が適期です。早めに済ませて、正月をきれいな庭で迎えましょう。また、チャボヒバイトヒバスイリュウヒバなどのヒバ類も庭の格を高めてくれる樹木です。一緒に手入れをすれば、庭がより見事になります。
 また、落葉の花木・果樹の植えつけの時期です。ウメモドキオオデマリガマズミ類モクレン・コブシ類カエデボケカイドウサクラ類、果樹ではウメモモリンゴナシクリカキブドウなどが植え時です。

<花鉢物>

 外が冬景色になってくると、室内鉢物の出番ですね。定番のシクラメンプリムラ類、花期の長いシンビジウムデンドロビウムなどの洋ラン類、クリスマスに欠かせないポインセチアクリスマスカクタス(シャコバサボテン)クリスマスベゴニアなどが出始めています。良質の株を入手することが、鉢物を長持ちさせる秘訣です。
 戸外で管理してきた非耐寒性の鉢物類には、保護が必要になります。低温に強いタイプの洋ラン類(シンビジウム、デンドロビウム、オンシジウムなど)エンジェルストランペットクンシランノボタンなどの鉢物類なども、霜の降りる前に室内や軒下にとりこみましょう。
 なお、室内は通風が悪く、ワタカイガラムシやアブラムシ、ハダニなどが大発生しがちですから、とりこむ前に、殺虫剤や殺ダニ剤を散布して退治しておきましょう。シンビジウムなど葉の付け根にカイガラムシなどが潜んでいることがありますので要注意。また、鉢の底のナメクジにも気をつけましょう。

<家庭菜園・ハーブ>

 菜園やハーブガーデンもそろそろ冬支度ですね。
 夏秋まきのネギニンジンタカナカラシナなどの収穫時期です。あまった野菜類は土寄せをすれば、しばらく保てます。また、ホウレンソウコマツナなどには霜よけをつくってやりましょう。
 地上部が枯れてきたハーブ類は株元で切り取り、根元を腐葉土や堆肥でマルチングしておきます。まだ取り入れていない非耐寒性のハーブがあれば、早めに室内やフレームなどに取り入れます。

【特集3】バラ大苗の植え付け

 バラの大苗(接ぎ木2年生苗)の植え付けの時期です。品種が揃っているうちに好みの種類を購入しましょう。

<良苗の条件>

 この時期のバラ苗には、ポット植えのものと、根巻き苗(根を麻布やビニール布で包んだもの)があります。すぐに植えるのでしたら、株の充実した根巻き苗(通信販売は大体、根巻き苗)でよく、そうでないなら、ポット植えの苗の方が安心です。ただ、細長いポット(スリムポット)に植えられたものは、このまま長期間育てることができませんので、秋の間に庭ないし大鉢に定植するようにしましょう。良苗は太く充実した幹が2〜3本以上でていて、幹に傷が無いものです。すぐに植えられない場合は、根巻き苗は布をはずしてから、風の当たらない日陰地に仮植えしておきます。

<庭植えの仕方>

植え場所の整備
 日当たりがよく、水はけ、水もちがよい場所を選ぶ。植え穴は大きさ、深さとも50cmくらい掘り、植える1ヶ月前に牛ふん、鶏ふん、腐葉土や堆肥、石灰類(ほかより2週間前に)などをすき込んでおく。
苗を調整する
 植える前に土を落とし、長すぎる根を切り詰めから、水を入れたバケツなどにいれる。幹はそれぞれ、接ぎ目から20cmほど上で、外に向いた太い芽のところで切り詰める。
植え方
 上記の土の用意が間に合わなかった場合は、穴を掘って土に腐葉土か堆肥を混ぜ込み、穴の底に元肥として有機完熟肥料を300gほど入れて土と混ぜる。その上に、無肥料の土を戻して根を広げて植える。植える高さは、接ぎ木の接ぎ目が地面よりちょっと高くなる程度。土が根のあいだによく入るように、棒で突っつきながら土を根ぎわまでいれる。
水やり
 この段階でたっぷりと水やりし、株をゆすって土と根をなじませる。水が引いたら、さらに土を接ぎ口くらいまで被せる。
支柱
 風で倒れたりしないよう、簡単な支柱をつけておくとよい。
マルチング
 冬は乾燥するので、稲ワラか堆肥などを株元に敷きつめる(マルチング)。

<鉢植えの場合>

 鉢は8号(24cn鉢)から10号(30cm鉢)くらいの大鉢、用土は市販のバラ培養土でよいでしょう。植え付けの方法は、庭植えの場合と同じですが、元肥は入れません。根付いた頃(植え付け1ヵ月後)に、有機固形肥料をひとつかみほど与えます。

【特集4】大菊秋苗の植え方

 キクの盛りの時期です。苗も出回り始めていますので、来年は大輪のキクを咲かせてみませんか。今の時期のキク苗は秋苗(秋挿し苗)といい、9月に挿し芽をして作られたものです。この苗を育てて、来年の5月に挿し芽(この挿し芽株に花を咲かせるのです)をする親株とするものです。

鉢と用土
 4.5〜5号の駄温鉢に1本植えが基本です。用土は赤玉土4+腐葉土5+くん炭(籾殻を蒸し焼きにしたもの)1の混用土ですが、市販のキク用培養土でもよいでしょう。
植え方
 鉢底に防虫網を敷き、排水用にゴロ土を2列ほど入れ、培養土を入れます。キク苗は大きい蕾は摘み取り(小さな蕾は残しておく)、根を3cmくらいに切りそろえて植えます。植える高さは、苗の根元が鉢の縁より1cmくらい低い程度です。根鉢の表面にもくん炭を1cmほど敷き、粒状の化成肥料を4〜5gほどばら撒きます(根に当たらないよう土に混ぜてもよい)。最初から肥料を混ぜてあるタイプの市販の培養土の場合は、必要ありません。
その後の管理
 植え終わったらたっぷりと水やりします。以後は、土が乾いてきて、葉がしおれ加減になってきたら水やりするようにします。4〜5日は強い風の当たらない半日陰に置き、活着したら、よく日の当たる軒下に置きます。

◎取り入れの目安

最低温度が15℃くらいになったら取り入れる種類
 高温性のアローカシアアカリファアンスリウムカラテアカリアンドラクロトンサンセベリアセントポーリアドンベヤバオバブ(落葉したら)、フィトニアプルメリアポインセチアユーチャリス(アマゾンリリー)、高温性の洋ラン類(カトレア、ファレノプシスなど)ほか
最低温度が10℃くらいになったら取り入れる種類
 中低温性のアジアンタムホヤ類(ハートホヤ、サクラランなど)アナナス類カラジウムジャガランダドラセナハイビスカスパキラフィロデンドロンブーゲンビレアペペロミアポトス、中低温性の洋ラン類(オンシジウム、デンドロビウム、シンビジウムなど)ほか
最低温度が6、7℃になったら取り入れる種類
 低温性のアスパラガスプレクトランツスピレアアブチロンインドゴムノキクワズイモクジャクサボテンクンシランゲッカビジンシェフレアデュランタトケイソウトラディスカンチアノボタンランタナほか

<室内での管理の注意>

 日照を好むものは、窓際の明るいところに置き、日照に弱いものはレースのカーテン越しのところに置くなど、置き場に注意しましょう。10月中はまだ光が強いので、室内の日当たりは温度が上がりすぎることがありますので、注意が必要です。また、室内は戸外よりも空気が乾燥していますので、土の乾き方をチェックするとともに、葉水などを与えるようにしましょう。

【特集5】菊花展情報

 観覧時間や交通機関については、電話かホームページで確認しましょう。

★全日本菊花連盟全国大会(11月9日〜11日)
山形県南陽市(南陽市民体育館)  無料 連絡先:Tel 0238-49-2600(大会事務局)

★二本松の菊人形(10月13日〜11月18日) 
福島県二本松市(県立霞ヶ城公園) 無料 連絡先:Tel 0243-55-5122
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/

★笠間稲荷の菊まつり(10月13日〜11月25日
茨城県笠間市(笠間稲荷神社) 無料(菊人形展は有料) 連絡先:Tel 0296-73-0001(神社社務所)
http://www.kasama.or.jp/

★新宿御苑菊花壇展(11月1日〜15日)
東京都新宿区(新宿御苑) 有料(御苑入場料) 連絡先:Tel 03-3350-0151(御苑)
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/

★日比谷公園の菊花大会(東京都観光菊花大会 11月1日〜23日)
東京都千代田区(日比谷公園) 無料 連絡先:Tel 03-3930-2828
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1577/Default.aspx

★弥彦菊まつり(新潟県菊花展覧会 11月1日〜24日)
新潟県西蒲原郡弥彦村(彌彦神社) 無料 連絡先:Tel 0256-94-3154(弥彦観光協会)
http://www.e-yahiko.com/kiku.htm#j

★たけふ菊人形(10月3日〜11月11日)
福井県越前市(武生中央公園) 有料 連絡先:Tel 0778-21-0175(越前市観光振興課)
http://takefu-kiku.jp/

★浜北菊花大会(11月2日〜23日)
静岡県浜松市(はままつフラワーパーク) 有料(入園料) 連絡先:Tel 053-586-3109(事務局)

★名古屋城菊花大会(10月28日〜11月23日)
愛知県名古屋市(名古屋城) 有料(城観覧料) 連絡先:Tel 052-231-1700(管理事務所)

★日本菊花全国大会(10月20日〜11月23日)
大阪府和泉市(国華園) 無料 連絡先:Tel 0725-92-2737(国華園)
http://www.kokkaen.co.jp/

★太宰府天満宮の菊花展(11月1日〜25日)
福岡県太宰府市(太宰府天満宮) 無料 連絡先:Tel 092-922-8225 
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

★西日本菊花大会 (11月1日〜22日)
福岡県宗像郡玄海町(宗像神社) 無料 連絡先:Tel 0940-62-1311
http://www.munakata-taisha.or.jp/index.html

【特集6】イベント情報

県名 イベント名 期間・場所・連絡先
東京 晴海フラワーフェスティバル2012 期間:11月3日〜7日
場所:中央区・トリトンスクエア
TEL:03-5433-0782
農林水産祭
「実りのフェスティバル」
期間:11月10日〜11日
場所:千代田区・日比谷公園
TEL:03-3502-8111
華道家假屋崎省吾の世界
-花ルネサンス-
期間:11月1日〜18日
場所:目黒区・目黒雅叙園
TEL:03-5434-3140
埼玉 盆栽×写真vol.2
糸崎公朗作品展
期間:10月5日〜11月28日
場所:さいたま市・大宮盆栽美術館
TEL:048-780-2091
神奈川 花菜ガーデンローズフェスティバル 期間:10月15日〜11月30日
場所:平塚市・花菜ガーデン
TEL:0463-73-6170
川崎市中央卸売市場北部市場
開設30周年記念おやこ花育教室
期間:11月17日
場所:川崎市・川崎市中央卸売市場北部市場
TEL:044-975-2219
富山 オランダ花めぐり「オランダの秋」 期間:9月21日〜11月20日
場所:砺波市・砺波チューリップ四季彩館
TEL:0763-33-7716
愛知 第21回
名古屋いけばな芸術展2012
期間:10月30日〜11月4日
場所:名古屋市・名古屋市民ギャラリー栄
TEL:052-411-3036
あいち花フェスタ2012 期間:11月3日〜11日
場所:蒲郡市・ラグーナ蒲郡
TEL:052-954-6419
ふるさとの桜再生プロジェクト
「秋のさくらまつり」
期間:11月18日
場所:新城市・桜淵公園
TEL:0536-22-3855
奈良 おふさ観音秋のバラまつり 期間:10月19日〜11月30日
場所:橿原市・おふさ観音境内
TEL:0744-22-2212
京都 京都新世代いけばな展 期間:11月2日〜6日
場所:京都市・大丸京都店
TEL:075-211-8111
大阪 メティエフローラルアート
作品発表会「花連れ舞」
期間:11月2日〜3日
場所:豊中市・よみうり文化ホール
TEL:06-6871-1201
浪華秋芽会 大菊切花展 期間:11月7日〜11日
場所:大阪市・花と緑と自然の情報センター
TEL:06-6694-8788
NFD花ファッショントレンド
デモンストレーションin梅田生花
期間:11月7日
場所:豊中市・豊中市場オークションルーム
TEL:06-6864-2131
兵庫 秋の雑木フェア 期間:10月6日〜12月2日
場所:宝塚市・あいあいパーク
TEL:0797-82-3570
秋のバラフェア 期間:10月13日〜11月18日
場所:宝塚市・あいあいパーク
TEL:0797-82-3570
パンジー・ビオラフェア 期間:10月13日〜12月27日
場所:宝塚市・あいあいパーク
TEL:0797-82-3570
兵庫県連合菊花展覧会 期間:10月14日〜11月18日
場所:加西市・兵庫県立フラワーセンター
TEL:0790-47-1182
あわじガーデンルネッサンス2012
空宙百華園
期間:9月29日〜11月16日
場所:淡路市・淡路夢舞台温室
   「奇跡の星の植物館」
TEL:0799-74-1200
神戸花物語2012秋
「こうべ花絵じゅうたん」
期間:10月28日〜11月19日
場所:神戸市・西神中央駅前「プレンティ広場」
TEL:078-331-8181
徳島 蘭夢美術館ふるさと絵画展 期間:10月28日〜11月4日
場所:美馬市・河野メリクロン内
TEL:0885-53-1187