第21回JGS全国ガーデニングコンテスト2018結果発表
今年度もたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。入賞・入選のお庭が決定いたしましたので、お庭の作成者のお名前とご住所(県名)を発表いたします。入賞のお庭写真は下記の【写真一覧】をクリックしてください。
受賞者と入選者には、証書をお送りいたします。
また、日本園芸協会会員誌『プランツ&ガーデン』で、入賞作品の写真や入賞作品に対するコメント、審査員の先生方から、全国の応募者の皆様へいただいたアドバイスなどを紹介しています。(会員誌購読について詳しくはこちらをクリック)
入賞(敬称略・県順・五十音順)
トータル・アワード(総合審査賞)
| ゴールドメダル 【写真一覧】 | |
|---|---|
| 三宅千咲(岐阜県) | 小高千恵子(愛知県) |
| シルバーメダル 【写真一覧】 | |
|---|---|
| 奥津緑(栃木県) | 川端さや香(群馬県) |
| 村井有子(群馬県) | |
| ブロンズメダル 【写真一覧】 | |
|---|---|
| 齋田喜代子(千葉県) | 宮澤真理(東京都) |
| 竹田美典(新潟県) | 仲川みや子(三重県) |
| 寺川雅佳(兵庫県) | |
テクニカル・アート・アワード(技術、アート面の審査賞) 【写真一覧】
| 球根ガーデン賞 | 中田和美(静岡県) |
|---|---|
| コンテナガーデン賞 | 大出裕子(埼玉県) |
| サンクチュアリガーデン賞 | 横山武治(東京都) |
| 努力賞 | 栗原崇至(長野県) |
| ハーブガーデン賞 | 伊藤洋子(愛知県) |
特別賞 【写真一覧】
| 公益社団法人園芸文化協会会長賞 | 岸本純(沖縄県) |
|---|---|
| ニュージーランド政府観光局賞 | 加藤昭代(兵庫県) |
| 園芸ガイド賞 | 中田輝(山梨県) |
|---|---|
| 神奈川新聞社賞 | 早川すみ子(神奈川県) |
| 信濃毎日新聞社賞 | 長沼万里(長野県) |
| 主婦と生活社賞 | 杉原陽子(福島県) |
| 金井弓美(東京都) | |
| 主婦の友社賞 | 平宮一惠・松村正(北海道) |
| 中日新聞賞 | 小倉章子(愛知県) |
| 東京新聞賞 | 長谷川和代(東京都) |
| 西日本新聞社賞 | 佐藤裕子(福岡県) |
| 北海道新聞社賞 | 吉沢竜一・真己子(北海道) |
| 毎日新聞社賞 | 梅村優子(東京都) |
| 地域振興賞 | 柴田町立船迫中学校(宮城県) |
|---|---|
| 陵南中学校花づくりの会(東京都) |
入選(敬称略・五十音順)
| 北海道 | 大塚雅子 |
| 大橋美穂 | |
| 北海道家庭学校 | |
| 森のゆホテル花神楽 | |
| 宮城県 | 朝長宣枝 |
| 中川正幸 | |
| 屋代五月 | |
| 吉澤理智子 | |
| 山形県 | 武山育 |
| 福島県 | 田口義隆 |
| 菊地知種 | |
| 茨城県 | 小野薫・弘 |
| 佐久間あつ子 | |
| 熊谷沙織 | |
| 穂坂邦男 | |
| 栃木県 | 五十畑ひさ子 |
| 岩崎秀穂 | |
| 高橋佑治 | |
| 盤野孝雄・さおり | |
| 群馬県 | 小野里照子 |
| 佐藤和子 | |
| 関由紀子 | |
| 松本茂治 | |
| 的矢浩治 | |
| 埼玉県 | 中田由紀子 |
| 松本啓子 | |
| 千葉県 | 石井陳郎 |
| 片瀬芳郎 | |
| 久保田理枝 | |
| 市東節子 | |
| 毛利聡子 | |
| 柳原薫 | |
| 山内宏子 | |
| 吉野清美 | |
| 東京都 | 倉内静 |
| 清水優 | |
| 関澤由美子 | |
| 中村弥生 | |
| 坂西強 | |
| 福冨茂 | |
| 藤枝光代 | |
| 神子田達雄 | |
| 藪原隆志 | |
| 悠楽里えどがわグリーンパーク | |
| 神奈川県 | 石部はるみ |
| 長田美佐子 | |
| 斉藤誠子 | |
| 清水純明 | |
| 酒匂龍渡 | |
| 根岸長幸 | |
| 羽角里香 | |
| 山梨県 | 塚田さとみ |
| 渡辺弘美 | |
| 長野県 | 山田光和 |
| 小林則子 | |
| 武田礼子 | |
| 福井県 | 橋博子 |
| 岐阜県 | 滝本康子 |
| 静岡県 | 大岡ちづる |
| 高田たね子・淑敬 | |
| 愛知県 | 縣孝之・靖子 |
| 名古屋柳城短期大学 総務課&学生園芸ボランティア・マーガレット |
|
| 栗木道守 | |
| 野田麗子 | |
| なごみの里グループ | |
| 水科美鈴 | |
| 渡辺裕子 | |
| 三重県 | 鈴木潤子 |
| 滋賀県 | 岩田英之 |
| 京都府 | 荒木克幸 |
| 岡田愛加 | |
| 小出隆 | |
| 庄司紀恵子 | |
| 元根淳子 | |
| 大阪府 | 緒方久子 |
| 木虎徹雄 | |
| 橋本時博 | |
| 大阪産業大学デザイン工学部環境理工学科 みどりの指活動 |
|
| 三宅恭子 | |
| 薮下浩子 | |
| 山口すみ子 | |
| 吉村道子 | |
| 兵庫県 | 伊藤智之 |
| 遠藤禎子 | |
| 大竹祥司 | |
| 見尚子 | |
| 橋本睦子 | |
| 吉田奈保子 | |
| 島根県 | 砂川鈴子 |
| 松江市立病院・病院ボランティア『すずらん』 |
|
| 広島県 | 中佐古佳恵 |
| 福島勝 | |
| 山口県 | 安藤稔朗 |
| 徳島県 | 武田啓子 |
| 香川県 | 岡本和士・智子 |
| 愛媛県 | 藤村英子 |
| 福岡県 | 田由美子 |
| 奈木野亜紀 | |
| 森恵津子 | |
| 長崎県 | 伊達加代子 |
| 熊本県 | 田山康江 |
| 松根賢 | |
| 沖縄県 | 古謝勝子 |
第21回JGS全国ガーデニングコンテスト2018概要
- 主催
- 日本園芸協会
- 応募受付期間
- 2018年4月1日〜7月31日(当日消印有効) 応募総数/189点
- 審査員(敬称略・五十音順)
-
大出英子 長岡 求 東京農業大学地域環境科学部准教授 (株)フラワーオークションジャパン
取締役
(社)園芸文化協会 常務理事

<事務局からのお詫び>
審査員の玉崎弘志先生は、諸般の事情により、 このたびの審査会に参加ができなくなってしまいました。やむを得ず、 大出英子先生と長岡求先生の2名で審査会を開催させていただきました。 誠に申し訳ございませんでした。
- 後援(敬称略・五十音順)
-
神奈川新聞社、公益社団法人園芸文化協会、信濃毎日新聞社、主婦と生活社、主婦の友社、中日新聞、東京新聞、西日本新聞社、北海道新聞社、毎日新聞社
- 賛同(敬称略・五十音順)
-
ニュージーランド政府観光局(http://www.newzealand.com/ja)