第18回
全国ガーデニングコンテスト2015
2016年度 オープンガーデン情報
自宅の庭を開放して、園芸好き同士で交流できるオープンガーデン。全国ガーデニングコンテストに参加されている皆様の、2016年のオープンガーデン情報を紹介します。あなたも訪問してみませんか?
北海道 森のゆ・花神楽(もりのゆ・はなかぐら)さん | |
---|---|
特徴 | 温泉ホテルの敷地内に多数の花が咲きます。入場無料。 |
公開日・時間 | 2016年6月〜10月頃を予定。期間中常時。 |
予約 | 不要 |
所在地・連絡先 | 住所:〒071-1555 北海道上川郡東神楽町25号 株式会社アンビックス 森のゆ・花神楽 電話:0166-83-3800 |
北海道 田中美重子(たなかみえこ)さん | |
---|---|
特徴 | 富良野の秘密の花園のようなフェアリーガーデンです。入場無料。 |
公開日・時間 | 2016年6月中旬〜9月末日を予定。午前10時〜午後4時頃。開催日は未定ですのでお問い合わせください。 |
予約 | 事前に電話でご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒071-0773 北海道空知郡中富良野町東3線北15号 富良野らいふ・フェアリー村(川村友紀子) E-mail :garden@fairy-mura.com 電話:090-9648-0022(携帯) |
北海道 平宮一恵(ひらみやかずえ)さん、松村正(まつむらせい)さん | |
---|---|
特徴 | 6月(タイム、ビオラ、ルピナス、オダマキ、クレマチス、バラ、シャクヤク)、7月(ジギタリス、タチアオイ、ハナビシソウ)、8月(ユリ)など、いろいろな花が咲きます。 |
公開日・時間 | 2016年6月〜8月末の金・土・日曜日を予定。午前10時〜12時、午後2時〜夕方。 |
予約 | 不要ですが、場所がわかりづらい場合はご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒098-0339 北海道上川郡剣淵町西原町1496 電話 : 090-7180-0972(携帯・マツムラ) E-mail : tensiemisoya@yahoo.co.jp |
茨城県 太田真由美(おおたまゆみ)さん | |
---|---|
特徴 | バラを中心とした庭で、クレマチスなどもあります。イタリアのお城をイメージした、左右対称のシンメトリーガーデンを目指しています。入場無料。 |
公開日・時間 | 2016年4月17、19、24、26日、5月15、17、21、29、31日の中で調整。午前10時〜12時、午後1時半〜4時。 |
予約 | 事前にメールでご連絡ください。 |
連絡先 | 住所:〒300-2359 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘4-21-5 E-mail : araimayumi4649@gmail.com |
栃木県 磯弘美(いそひろみ)さん | |
---|---|
特徴 | 土地の斜面を利用した庭で見晴らしがよく、ところどころにテラスやベンチがあります。つるバラや宿根草が多いナチュラルガーデンです。入場料500円(お茶・お菓子付き)。 |
公開日・時間 | 2016年4月初旬〜6月中を予定、午前11時〜午後4時。 |
予約 | 事前に電話でご連絡ください。 |
所在地・連絡先 |
住所:〒320-0012 栃木県宇都宮市山本3-13-13 電話 : 080-2011-0508(携帯) |
栃木県 奥津緑(おくつみどり)さん | |
---|---|
特徴 | イギリスのガーデンハウスに憧れて、夫婦2人で作ってきた800坪の庭です。今年からオープンガーデンを始めました。山野草、宿根草、バラなどの花が咲き続きます。小川のせせらぎと小鳥のさえずりをBGMにゆっくり庭を楽しめます。入場料500円(お茶付)70歳以上無料。 |
公開日・時間 | 4月〜10月の毎日曜日(予定) 13時〜日没 ※1日30人限定 |
予約 | 必要ありません。 |
所在地・連絡先 |
住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙2846-11 ガーデンハウス バイブリー |
埼玉県 吉田陽子(よしだようこ)さん | |
---|---|
特徴 | バラのスクリーン仕立てと樹木を背景に、アプローチに向かい徐々に草丈の低い草花を配植し、奥行きと立体感を演出。5月下旬が見頃です。入場無料。 |
公開日・時間 | 2016年4月29・30日と5月14・15日に開催される、深谷市のオープンガーデンフェスタの時のみ公開。午前9時〜午後5時。ガーデンシティふかやのホームページもご覧ください(http://hananakama.org/?members_garden=977)。 |
予約 | 必要ありません。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒366-0034 埼玉県深谷市常盤町55-60 |
千葉県 石部はるみ(いしべはるみ)さん | |
---|---|
特徴 | バラ中心で、宿根草とのコラボレーションが楽しめる庭です。入場料500円(お茶・お菓子付き、一部をユニセフに寄付)。 |
公開日・時間 | 2016年5月中旬〜6月上旬を予定。開催日は未定ですのでお問い合わせください。午前11時〜午後4時。 |
予約 | 事前にEメールでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒297-0012 千葉県茂原市六ツ野271-9 澤村方 E-mail:sawarose.300116@docomo.ne.jp |
千葉県 馬場弘美(ばばひろみ)さん | |
---|---|
特徴 | バラがメインの庭です。手作りのガーデングッズやファニチャー・ディスプレイもぜひ見てください。入場無料。 |
公開日・時間 | 2016年5月11日〜21日、午前7時〜午後5時を予定。日時は変動する場合がありますので、メールでお問い合わせください。 |
予約 | 事前にメールでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒270-2231 千葉県松戸市稔台2-48-17 E-mail : ririan2727@yahoo.co.jp |
山梨県 保阪真弓(ほさかまゆみ)さん | |
---|---|
特徴 | カラーリーフを中心に、季節の草花、バラやクレマチスなどを植えています。入場無料。お茶やランチを楽しめます(要予約・有料)。 |
公開日・時間 | 2016年6月18日〜7月10日、午前11時〜午後4時。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里165 電話 : 0551-48-3308 FAX : 0551-48-3385 ホームページ:http://www.kiyosato-nowake.com/ |
新潟県 藤田晴輝(ふじたはるき)さん | |
---|---|
特徴 | フォーマルガーデンを目指しています。入場無料。駐車場はありません。近隣や道路には絶対駐車しないでください。 |
公開日・時間 | 2016年5月下旬〜6月上旬の2日を予定。午後1時〜4時30分。開催日はブログ「たざえもんの庭」http://sf1977.at.webry.info/でご確認ください(3月中に掲載予定)。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒950-2042 新潟県新潟市西区坂井2-12-8 E-mail : fujharu@msd.beglobe.ne.jp |
静岡県 高田たね子(たかだたねこ)さん、淑敬(よしたか)さん | |
---|---|
特徴 | 一年草を中心とした春の草花の庭です(チューリップ、サクラソウ、オキザリス、パンジーほか)。入場無料。お茶とお菓子をサービスします。車の方は事前にお知らせください。 |
公開日・時間 | 2016年4月5日〜17日を予定(雨天休み)。午後1時〜5時。公開日は花の咲き具合で前後します。 |
予約 | 不要。初めての方はハガキか電話・FAXで1日前にお知らせください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒411-0041 静岡県三島市佐野見晴台1-24-5 電話 : 055-987-8965 |
愛知県 田原潤一(たはらじゅんいち)さん | |
---|---|
特徴 | 宿根草やリーフプランツ中心のイングリッシュガーデン風の庭です。北側立地の住宅なので、シェードガーデンが主体です。入場無料。駐車場はございません。近隣や道路への駐車をしないでください。 |
公開日・時間 | 2016年5月14日〜15日か、5月21日〜22日のいずれか。午後1時〜5時を予定。開催日時はお問い合わせください。 |
予約 | 事前に電話またはFAXでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒489-0980 愛知県瀬戸市やまて坂3-36 電話 : 080-4495-5773(携帯)※平日のお問い合わせは午後8時〜10時 FAX : 0561-21-5773 |
大阪府 木虎徹雄(きとらてつお)さん | |
---|---|
特徴 | チューリップ300本と種子から育てた素朴な花たちです。色傾向にこだわっています。大阪在住の方、ぜひどうぞ。入場無料。絵手紙教室の作品展も同時開催。あわせてご覧ください。 |
公開日・時間 | 2016年4月2日、9日の2日間、午前10時〜午後4時30分。 |
予約 | 事前に電話でご連絡ください。簡単な地図をFAXします。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒582-0009 大阪府柏原市大正3-4-6 電話/FAX : 072-971-7723 E-mail : info@kitora-m.com |
三重県 仲川みや子(なかがわみやこ)さん | |
---|---|
特徴 | 一年草、宿根草などいろいろです。入場料500円(お茶・お菓子付き)。 |
公開日・時間 | 2016年4月を予定、午前10時〜午後4時。開催日は未定ですのでお問い合わせください。 |
予約 | 事前にハガキでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒510-0304 三重県津市河芸町上野3888-12 |
宮崎県 阿加井秋男(あかいあきお)さん、紀子(のりこ)さん | |
---|---|
特徴 | 宿根草を主体としたイングリッシュガーデンです。入場無料。 |
公開日・時間 | 春/2016年4月〜6月、秋/9月〜11月を予定。午前10時〜午後4時。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒885-0002 宮崎県都城市太郎坊町1993-1 電話 : 090-1081-0143(携帯) |
オープンガーデン訪問の注意…
- 公開期間と時間を守り、予約が必要な場合は必ず予約をとりましょう。
- 公共交通機関を利用しましょう。路上駐車はご近所の迷惑になります。
- トイレはお借りしないことを心がけましょう。
- ご近所の迷惑にならないように、静かに観賞しましょう。
- むやみに花や種をくださいと言わないこと。写真を撮る場合は、了承をいただいてからにしましょう。
ご応募・お問合せ先
日本園芸協会では、常時オープンガーデン情報を募集しております。案内資料をお送りいたしますのでご希望の方は、日本園芸協会「ガーデニングコンテスト事務局」までお問い合わせください。
TEL 03-3465-5171 FAX 03-3460-7009 E-mail:info@gardening.or.jp