第19回
全国ガーデニングコンテスト2016
2017年度 オープンガーデン情報
自宅の庭を開放して、園芸好き同士で交流できるオープンガーデン。全国ガーデニングコンテストに参加されている皆様の、2017年のオープンガーデン情報を紹介します。あなたも訪問してみませんか?
千葉県 石部はるみ(いしべはるみ)さん | |
---|---|
特徴 | バラ中心で、宿根草とのコラボレーションを楽しめる庭です。去年同様お茶会を開催します。入場料500円(お茶・お菓子付き、一部をユニセフに寄付)。 |
公開日・時間 | 2017年5月中旬〜6月上旬を予定。開催日は未定ですのでお問い合わせください。午前11時〜午後4時。 |
予約 | 事前にEメールでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒297-0012 千葉県茂原市六ツ野271-9 澤村方 E-mail:sawarose.300116@docomo.ne.jp |
栃木県 奥津緑(おくつみどり)さん | |
---|---|
特徴 | イギリスのガーデンハウスに憧れて夫婦で作った800坪の庭です。入場料500円(お茶付き)、70歳以上の方は無料。 |
公開日・時間 | 2017年4月〜10月の毎日曜日を予定。午後1時〜日没。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙2846-11 バケーションランド内 電話:0287-77-7455(ガーデンハウス バイブリー) |
千葉県 久保田理枝(くぼたりえ)さん | |
---|---|
特徴 | 猫好きが作る、約200種類のバラと宿根草のガーデン。さまざまなシーンに出会える庭です。「カシニワ・フェスタ2017」に参加します。入場無料。 |
公開日・時間 | 2017年5月13、14、20、21日。午前10時〜午後5時。雨天中止。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 〒277-0856 千葉県柏市新富町1-3-9 電話/FAX :04-7146-8872、090-8507-5803(携帯) |
東京都 ツァオ・ジェニファーさん | |
---|---|
特徴 | オリーブのシンボルツリーと宿根アサガオテントのある小さなベランダハーブガーデンです。ご来場は2人まででお願いします。入場無料。 |
公開日・時間 | 2017年6月中旬〜下旬に2日間を予定。開催日は未定なのでお問い合わせください。午前10時〜12時。 |
予約 | 事前にEメールでご連絡ください。 |
連絡先 | 住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎4-5-26 マンション雅叙苑5-704 E-mail:jtsao104@basil.ocn.ne.jp |
神奈川県 遠藤重善(えんどうしげよし)さん | |
---|---|
特徴 | バラ、シェード向き多年性植物、樹木を中心とした植栽です。入場無料。園芸相談もできます。駐車場なし。 |
公開日・時間 | 月に1〜2回(土、日、祝日)、通年開催予定。不定期ですのでお問い合わせください。午前10時〜12時、午後1時〜午後4時。 |
予約 | 事前にEメールまたはFAXで見学希望日をご連絡ください。 |
所在地・連絡先 |
住所:〒241-0836 神奈川県横浜市旭区万騎が原101-11 E-mail:s-endou@77.catv-yokohama.ne.jp FAX:045-364-5327 |
神奈川県 早川すみ子(はやかわすみこ)さん | |
---|---|
特徴 | バラと宿根草のハーモニーを楽しんでいます。入場無料。 |
公開日・時間 | 2017年5月14日〜28日、午前10時〜午後5時。 |
予約 | 事前に電話かFAXでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 |
住所:〒247-0033 神奈川県横浜市栄区桂台南1-30-15 電話/FAX:045-894-4063、080-5437-5744(携帯) |
山梨県 濱口千鶴(はまぐちちづる)さん | |
---|---|
特徴 | 140株のバラが咲きます。つるバラと足元の白に統一した宿根草もご覧ください。入場料500円(お茶・庭内マップ付き)。併設するペンション内への立ち入り、ペットの同伴は不可。 |
公開日・時間 | 2017年6月下旬〜7月上旬を予定(雨天休み)。開催日はお問い合わせください。午前11時〜午後3時。 |
予約 | 事前に電話でご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 カントリーインファーストトレイン 電話:0551-48-2598 FAX:0551-48-3356 |
山梨県 保坂真弓(ほさかまゆみ)さん | |
---|---|
特徴 | カラーリーフを中心に、クレマチス、バラ、宿根草などを楽しめるナチュラルガーデン。入場無料。お茶やケーキ、ランチを楽しめます(要予約・有料)。 |
公開日・時間 | 2017年6月15日〜7月3日、午前11時〜午後4時。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里165
電話:0551-48-3308 FAX : 0551-48-3385 URL:http://www.kiyosato-nowake.com |
長野県 神田敏子(かんだとしこ)さん | |
---|---|
特徴 | 戸隠・飯縄高原を借景にしたナチュラルガーデン。春から秋まで、山野草、耐寒宿根草、花木、バラの花リレーが楽し めます。入場無料。 |
公開日・時間 | 2017年6月、7月の土、日、祝日。午前10時〜午後3時。 |
予約 | 事前に電話かFAXでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒381-4102 長野県長野市戸隠大字豊岡10556-176 電話:090-8036-7713 FAX:026-296-3545 |
カーナビ | 戸隠昆虫自然園を入力してください。 |
長野県 高野寿利(たかのよしとし)さん | |
---|---|
特徴 | 苔庭や枯山水風の和の庭と、バラや宿根草を中心とした洋の整形式ガーデンがあります。入場無料。お茶をサービスします。 |
公開日・時間 | 2017年5月15日頃〜6月20日頃の毎日を予定しています。午前10時〜午後5時。 |
予約 | 事前に電話かFAXでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒381-0034 長野県長野市高田243 電話/FAX:026-243-0521 |
静岡県 高田たね子(たかだたねこ)さん、淑敬(よしたか)さん | |
---|---|
特徴 | 一年草を中心とした草花の庭です。入場無料。お茶とお菓子をサービスします。 |
公開日・時間 | 2017年4月13日〜23日を予定(雨天休み)。午後1時〜5時。公開日は花の咲き具合で前後します。 |
予約 | 前日までに電話またはFAXでご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 〒411-0041 静岡県三島市佐野見晴台1-24-5 電話/FAX:055-987-8965 |
大阪府 木虎徹雄(きとらてつお)さん | |
---|---|
特徴 | チューリップ(200本以上)と種子から育てた素朴な花たちです。色傾向にこだわっています。入場無料。絵手紙教室の作品展もあわせてご覧ください。 |
公開日・時間 | 2017年4月8日、午前10時〜午後4時30分。 |
予約 | 不要。電話でご連絡の方には地図をFAXします。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒582-0009 大阪府柏原市大正3-4-6 電話/FAX:072-971-7723 E-mail:info@kitora-m.com |
兵庫県 友岡永史子(ともおかえみこ)さん | |
---|---|
特徴 | イングリッシュガーデンを目指しコツコツと積み重ねた庭です。バラ、宿根草、種子まき一年草が庭を彩ります。入場無料。お車で来庭の方は近くのコインパーキングをご利用ください。 |
公開日・時間 | 2017年5月6日〜11日、午前10時〜午後4時。なお、6日、7日は神戸市のオープンガーデン自主開催日と重なっております。 |
予約 | 事前に電話でご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-1-11 電話 : 090-3864-0037(携帯) |
奈良県 蒔崎清子(まきざききよこ)さん | |
---|---|
特徴 | ハーブとアジサイとミニ菜園の憩える場です。熊本震災支援のためのバザーを同時開催。芝生もあるので運動靴と軽装でお越しください。入場料500円(ハーブティ・お菓子代)。 |
公開日・時間 | 2017年6月16日〜18日、午後1時〜5時。 |
予約 | 4月1日〜6月10日にFAXで予約申し込みをしてください。 (名前、住所、電話番号、人数、駐車場の要・不要、希望日時を明記) |
所在地・連絡先 | 住所:〒〒630-0135 奈良県生駒市南田原町1207 電話/FAX:0743-28-1673(電話受付けは午後8時〜9時) |
広島県 木村数男(きむらかずお)さん | |
---|---|
特徴 | 660uの敷地で、前庭はバラをメインに、裏庭はナチュラルガーデンに。すべて無農薬で栽培しています。入場無料。 |
公開日・時間 | 2017年5月27日〜6月4日(雨天休み)、午前10時〜午後4時。 |
予約 | 不要。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1819-7 オーガニックガーデン野いばら 電話:090-5697-2215(携帯) |
福岡県 内田順子(うちだじゅんこ)さん | |
---|---|
特徴 | バラを中心にしたコンテナガーデンです。入場料300円(お茶・お菓子代、全額寄付)。 |
公開日・時間 | 2017年5月の毎週月曜日(1、8、15、22、29日)を予定。都合により休む場合は連絡します。午前10時〜午後4時。 |
予約 | 事前に電話でご連絡ください。 |
所在地・連絡先 | 住所:〒831-0005 福岡県大川市向島1422-2 電話/FAX:0944-87-5864、090-5474-5618(携帯) |
オープンガーデン訪問の注意…
- 公開期間と時間を守り、予約が必要な場合は必ず予約をとりましょう。
- 公共交通機関を利用しましょう。路上駐車はご近所の迷惑になります。
- トイレはお借りしないことを心がけましょう。
- ご近所の迷惑にならないように、静かに観賞しましょう。
- むやみに花や種をくださいと言わないこと。写真を撮る場合は、了承をいただいてからにしましょう。
ご応募・お問合せ先
日本園芸協会では、常時オープンガーデン情報を募集しております。案内資料をお送りいたしますのでご希望の方は、日本園芸協会「ガーデニングコンテスト事務局」までお問い合わせください。
TEL 03-3465-5171 FAX 03-3460-7009 E-mail:info@gardening.or.jp