パン教室の開き方
特別セミナー募集

あなたもパン教室が始められる!


▲以前のセミナーで講義する
山田密穂先生

パン教室を開きたい、 あなたのためのセミナーです!
自宅で開きたいあなた!
公民館を借りて開きたいあなた!
実際にそうした教室を開いてきて、 今も子育てのかたわら今年で開催 12年目のお教室で教えている山田密穂先生にパン教室の開き方を教わりましょう!
講座テキストご執筆の先生から、更に実践的なノウハウを学ぶチャンスです!!

※受講申込の受付は終了いたしました。

お申し込みフォームはこちら

●パン教室開業に必要な
資格や手続きは?

パン教室開業に必要な資格や手続きについて、実体験から詳しくご説明。
単にパン教室を開くだけの場合と、そこでパンを作って販売する場合では必要な資格が全然違います。
さらに、納税を青色申告で行う場合など、開業後を見据えた手続きも必要な場合があります。
そうした資格や手続きについて詳しく学べます。

お申し込みフォームはこちら


●パン教室開業に必要な
機材や資金は?

パン教室開業に必要な機材について、公民館などの公共施設を利用する場合、自宅の場合、教室専用のスペースを準備する場合に分けて説明します。
また、家庭用機材を使用するのか、業務用機材を使用するのかによって、必要な資金は大きく変わります。
そこで業務用機器を使用する大きなメリットについても、先生の実体験から詳しくご説明。
これを聞いたら目からウロコが落ちること必至です!

お申し込みフォームはこちら


●納税の方法は?

パン教室で利益が出た場合の納税方法について、そもそも売上とは何か、経費とは何かから詳しくご説明します。
また、個人でパン教室を開く場合の納税方法で一番おおきな選択となる「青色申告」と「白色申告」の違いについても、詳しく解説。
それぞれのメリット、デメリットがよくわかります。

お申し込みフォームはこちら


●集客の方法は?

一番大切な生徒さん募集の方法についても、インターネットを有効活用するための
・ホームページやブログ等の作り方及びYahoo!やGoogleなどのサーチエンジン対策(SEO)
・facebook、instagramなどのソーシャルネットワークを活用する方法
など、実際に先生が活用している効果的な集客方法が学べます。

お申し込みフォームはこちら


●カリキュラムの立て方や
レッスン経費は?

レッスンの準備やカリキュラムの立て方についても、実際に教室で配布するレジュメの例などを示しながら、ご説明いたします。
ここで意外に見落としがちなのが、レッスンの経費についての考え方。
材料費しか考えてないと、予想外の出費が重なって赤字になることも。
ここをしっかり考えて受講料を決めないと、大変なことになってしまいます。
実体験を元に、具体的なレッスン経費の例を示してご説明します。

お申し込みフォームはこちら


●わからないことは質問できる!

さらに、質疑応答の時間も設けておりますので、あなたの疑問にも直接答えてもらえます。先に質問をいただければ、より詳しくお答えできます。
※質問の受付は終了いたしました。

お申し込みフォームはこちら


●福王寺先生の天然酵母食パン
試食サービスあり!

休憩時には講座テキスト2のご執筆をされてた「風見鶏」福王寺先生が特別にご提供くださった天然酵母の食パンの試食サービスもございます。 ホシノ天然酵母パンの第一人者がつくる、やわらかい天然酵母パンを味わえます!


▲天然酵母食パン
試食サービス付き
(これは以前の
セミナーの際の
ものです。
今回は違う種類
になる場合が
あります)

お申し込みフォームはこちら


●山田密穂先生について

講師の山田密穂先生は「手づくりパン講座」テキスト5の第5章「お教室の開き方」や「手づくりパン学習指導員」講習のテキストをご執筆。
先生のパン教室「ホシノ天然酵母・自家製自然酵母と国産小麦の自然派パン工房 ぷれっちぇる」は今年で開業から12年!
今も育児のかたわらで熱心に生徒さんをご指導されています。


実際に公民館のレンタルスペースからパン教室をスタートして、今でもご自宅で教室を開かれている山田先生の具体的な体験に基づいたノウハウを学べる絶好のチャンスですので、ぜひお見逃しなく!

お申し込みフォームはこちら

講師 山田密穂先生
日時 2017年10月29日(日) 13:00~17:00
定員 30名(先着順受付
内容 1.指導者になるための資格、心構え
2.パン教室開業に必要な手続き
3.パン教室開業に必要な資金・機材
 ・自宅で開業する場合
 ・公民館等公共施設で教室を行う場合
4.税金の申告
5.効果的な集客の方法
 ・HPの作り方とSEO対策
  (レンタルサーバ、ブログサイトの活用)
 ・ソーシャルネットワーク(facebook、instagram等)の活用
 ・教室紹介サイトの活用(クスパなど)
 ・フリーペーパー、雑誌メディアへの広告
6.レッスンの準備
 ・カリキュラムの立て方
 ・レッスン経費
7.質疑応答
場所 東京学院ビル 1F教室
東京都千代田区三崎町3-6-15(地図
(JR中央・総武線 水道橋駅 西口徒歩2分)
教材 レジュメ付き、修了証書発行、福王寺先生の天然酵母パン試食
受講料 13,000円(税込14,040円)/一般14,000円(税込15,120円)

※通信教育の受講生、修了生ではない方も、一般向け受講料でご受講いただけます。



参加のお申し込みは
以下のフォームからお送りください。

※受講申込の受付は終了いたしました。

日本創芸学院 セミナー係
〒151-8671 東京都渋谷区元代々木町14-3
TEL:03-3465-3226 FAX:03-3460-7009