日本園芸協会

園芸ファン通信 VOL.251 【10月号】

 すっかり秋らしくなってきましたが、まだ台風も発生するため、油断がならない時期です。気温の上下を把握し、戸外で管理していた観葉植物など寒さに弱いものは、早めに室内に取り込みましょう。

★今号の記事一覧★

  1. 【特集1】買い物情報
  2. 【特集2】季節の手入れポイント
  3. 【特集3】宿根草の植え替え
  4. 【特集4】鉢物類の取り込み
  5. 【特集5】菊花展情報
  6. 【特集6】インターネットで園芸材料を購入しよう
  7. 【特集7】通信販売のご案内

【特集1】買い物情報

●ピメレア‘フォーシーズンズ’(Pimelea linitolia)

  オーストラリア原産のジンチョウゲ科の常緑低木です。ジンチョウゲのように小さい花が集まり、ポンポンとした丸い花序を形成します。日当たりを好み、比較的寒さに強いですが、寄せ植えなどで楽しみ、冬は霜のあたらない場所で管理します。乾いたらたっぷり水を与えます。

ピメレア
▲ピメレア
しゅっとした枝先に丸い花序を咲かせます

ピメレアの花
▲ピメレアの花
ジンチョウゲに似た小さい花が
たくさん集まっています

●アカリファ(Acalypha sp.)

 熱帯、亜熱帯地域に広く分布するトウダイグサ科の低木です。キャットテールの名前でおなじみの植物の仲間で、斑入りの細葉です。斑入り葉の優しい赤・緑などの配色が、これからの季節を演出してくれます。関東では冬場は10℃くらいを保てる明るい室内や温室で管理します。成長が早いので、それに応じて鉢替えを行います。砂や腐葉土を多用した通気性・水はけのよい土で管理し、水やりは土が乾いたらたっぷりと与えます。夏など温度の高い時期に挿し木で増やせます。)

アカリファ
▲アカリファ
細葉タイプ
アカリファ(丸い葉)
▲アカリファ(丸葉)
写真は花が付いた株です

●ウェストリンギア(Westringia fruticosa)

 オーストラリア原産のシソ科の常緑低木です。半耐寒性で、関東から西の地域では庭植えが可能です。花や葉の形がローズマリーに似ているため、「オーストラリアンローズマリ−」という別名でも呼ばれますが、ミントブッシュに近い品種です。大体1mくらいの大きさになります。水はけのよい土で、日当たりを好みます。

ウェストリンギア
▲ウェストリンギア
斑入りの葉が爽やかな低木
TOPに戻る

【特集2】季節の手入れポイント

<花壇・ガーデニング>

 今年も天候が厳しく、夏花壇の維持が難しかったのではないでしょうか。晴天の日を狙って、秋の作業を進めましょう。土が湿りすぎている場合は、新しい用土を混ぜるなど、工夫しましょう。秋植え球根類の植え付けや種子まき、秋冬花壇の草花の植え付けは、遅れないようにしましょう。

<花木・庭木>

 そろそろ冬の花のサザンカが庭を彩ってくれるようになります。庭木の手入れで、マツ類のコモ巻きは寒くなる前に行います(マツケムシが降りてくる前)。生垣の止め刈りを済ませていない方は早めに行いましょう。

<花鉢物・観葉植物>

 夜の気温の下がり方が大きくなりますので、寒さに弱い熱帯性の鉢植え類は、早めに取り込むようにしましょう。
 ただ、蕾ができるのに低温が必要なクンシランやシンビジウム、デンドロビウムは、霜が降りる前までは戸外の日当たりのよい場所で管理します。また、シクラメン(ミニシクラメン)が早くも売り出されています。ラベルにガーデンシクラメンとあっても、耐寒性のない中大輪性種の小鉢仕立てのものもありますので注意しましょう。

<家庭菜園・ハーブ>

 秋野菜の収穫の時期です。雨の合間をぬって、ハクサイやキャベツ、ブロッコリー、ホウレンソウ、シュンギク、ニンジンなどは、大きく育ってきたものから収穫しましょう。また、サツマイモの収穫は霜が降りる前の晴れた日に行います。冬収穫用のネギ・ワケギ類やレタス、ナ(菜)類の定植時期です。ポット苗が販売されていますので早めに入手して植え付けましょう。
 ハーブでは、センテッドゼラニウムやヘリオトロープは室内に取り込み、半耐寒性のレモングラスやナスターチウム、メキシカンセージなど亜熱帯性のセージ類は、早霜などで傷めないようにひさしの下などに移しておきます。

TOPに戻る

【特集3】宿根草の植え替え

 宿根草は、同じ場所でそのまま植え続けていると、株が込みすぎたり、土質が劣化して、花が咲かなくなったり株の勢いが衰えたりすることがあります。庭植えのものは4、5年、鉢植えのものは2年くらいを目途に植え替え・株分けするようにしましょう。
 これからの時期(10月中旬〜11月)に植え替えする宿根草は次の種類です。

<植え替え・株分けする種類>

 スズラン、シラン、フクジュソウ、キキョウ、アマドコロ、ニホンサクラソウ、プリムラ・ポリアンサ類、花の終わったシュウメイギク、ホトトギスなど。

<植え替え・株分けの方法>

 一回り大きく掘り上げ、土を落とし、それぞれ1株に2〜4芽くらい付けて分け、新しい場所に植え付けます。同じ場所に植える場合は、土を入れ替えるか、堆肥や腐葉土を多めに入れて土質を改善するようにします。
 なお、クリスマスローズやシャクヤクは根の動き出しが早いので、鉢植えのものだけ、土を落とさないように一回り大きな鉢に移すようにします(庭植えのものは、開花後か9月に行います)。

TOPに戻る

【特集4】鉢物類の取り込み

 今年は気候が不安定で、夏のように暑かったり、初冬のように寒くなったり、なかなか安定しませんが、夜間、冷え込みを感じることも多くなってきたようです。夏の間、戸外で管理してきた観葉植物や熱帯花木、花鉢物もそろそろ室内に取り込む準備をしましょう。

◎取り込む前の準備

●枝と根の切り詰め
 直接、地面の上に置いてしまった鉢は、底から根が出ていることがあります。こうしたものは、鉢から抜き、根を切り詰めて、同じ鉢か一回り大きな鉢に植え直しておくとよいでしょう。同時に枝も多少切り詰めるようにします。植え直しをしなかった場合も、枝は軽く切り詰めておきます。また、普通の鉢も長く伸びた枝やツルは1/2から2/3ほど切り詰め、茂りすぎたところの枝は風通しがよくなるよう、元から切り取ります。
●薬剤散布とナメクジの駆除
 害虫が付いた株を室内に取り込むと、被害が大きくなります。取り込む前に葉の裏や株元、鉢の裏などをチェックしましょう。アブラムシやカイガラムシなどにはスミチオンやオルトランを散布して、退治しておくのがベストです。
●鉢上げ
 ハイビスカスなど庭に植えて育てたものを、鉢に上げて冬越しさせる場合は、掘り上げる1か月くらい前に、根鉢よりも1回り小さくスコップを入れて太根を切り、細根を出させておく(この作業を根切りといいます)と、植え替えしやすくなります。
●清掃
 植物の幹や枝を布で拭き、鉢やプランターの周囲はたわしなどで洗い、ごみや汚れを落としておきます。鉢の底も忘れずに洗っておきましょう。雨の当たらない軒下に置いてあった鉢は、葉が汚れていることがありますので、頭からシャワーで洗い流しておきます。

◎取り込みの目安

●最低温度が15℃くらいになったら取り込む種類
 高温性のアローカシア、アカリファ、アンスリウム、カラテア、カリアンドラ、クロトン、サンセベリア、セントポーリア、ドンベヤ、バオバブ(落葉したら)、フィトニア、プルメリア、ポインセチア、ユーチャリス(アマゾンリリー)、高温性の洋ラン類(カトレア、ファレノプシスなど)ほか
●最低温度が10℃くらいになったら取り込む種類
 中低温性のアジアンタム、ホヤ類(ハートホヤ、サクラランなど)、アナナス類、カラジウム、ジャガランダ、ドラセナ、ハイビスカス、パキラ、フィロデンドロン、ブーゲンビレア、ペペロミア、ポトス、中低温性の洋ラン類(オンシジウム、デンドロビウム、シンビジウムなど)ほか
●最低温度が6、7℃になったら取り込む種類
 低温性のアスパラガス、プレクトランツス、ピレア、アブチロン、インドゴムノキ、クワズイモ、クジャクサボテン、クンシラン、ゲッカビジン、シェフレア、デュランタ、トケイソウ、トラディスカンチア、ノボタン、ランタナほか

<室内での管理の注意>

 日当たりを好むものは、窓際の明るいところに置き、日に弱いものはレースのカーテン越しのところに置くなど、置き場に注意しましょう。室内の日当たりは温度が上がりすぎることがありますので、注意が必要です。また、室内は戸外よりも空気が乾燥していますので、土の乾き方をチェックするとともに、葉水などを与えるようにしましょう。

TOPに戻る

【特集5】菊花展情報

 観覧時間や交通機関については、電話かホームページで確認しましょう。

★大仙菊花同好会菊花展(10月27日〜11月4日)
秋田県立農業科学館
URL:http://www.obako.or.jp/sun-agrin/
★二本松・霞ヶ城公園菊花展(10月1日〜11月14日)
福島県二本松市・福島県立霞ヶ城公園
URL:https://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=4879
★笠間の菊まつり(10月23日〜11月23日)
茨城県笠間市・笠間稲荷神社
URL:http://www.kasama.or.jp/
★新宿御苑菊花壇展(11月1日〜15日)
東京都新宿区・新宿御苑
URL:https://fng.or.jp/shinjuku/place/event/
★たけふ菊人形(10月23日〜11月7日)
福井県越前市・越前市武生中央公園
URL:http://xn--08j1a5d044nforx33c.com/
★第70回 浜松菊花大会(11月2日〜23日)
静岡県浜松市・はままつフラワーパーク
URL:https://e-flowerpark.com/
★第45回一宮菊花大会(11月3日〜7日、9日〜14日)
国営木曽三川公園・タワーパーク 大芝生広場
URL:https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/event/eventmatsuri/1042450.html
★京都府・菊花展(10月20日〜11月15日)
京都市上京区・大芝生地特設展示場、正門前、植物展示場
URL:https://www.pref.kyoto.jp/plant/11900006.html
★第38回日本菊花全国大会(10月20日〜11月23日)
大阪府貝塚市・国華園 二色の浜店
URL:http://www.kokkaen.co.jp/kikkaten/index.html
TOPに戻る

【特集6】インターネットで園芸材料を購入しよう

 花苗や園芸資材は通信販売でもご購入できますので、ぜひご自宅のお庭やベランダでお花を楽しみましょう。普段出会わない植物や資材、材料に出会えるチャンスです。

サカタのタネ 種子・苗・資材・その他
https://shop.sakataseed.co.jp/

タキイ種苗  種子・苗・資材・その他
http://shop.takii.co.jp/shop/

改良園  花木・果樹・山野草・その他
https://www.kairyoen.co.jp/

日本花卉  花木・果樹・山野草・その他
http://www.nihonkaki.com/

日光種苗  野菜・花苗・資材・その他
http://nikkoseed.com/

日野春ハーブガーデン  ハーブ苗、種子
http://www.hinoharu.com/

SORAMIMIハーブショップ  ハーブ苗、種子
https://www.qherb.jp/

岩崎園芸  山野草・高山植物の苗、種子
http://iwasaki.shop-pro.jp/

モス・ファーム コケ材料
https://www.mossfarm.jp/

生活の木 ハーブ&アロマ材料
https://www.treeoflife.co.jp/

カリス成城 ハーブ&アロマ材料
http://www.charis-herb.com/

TOPに戻る

【特集7】通信販売のご案内

  日本園芸協会 代理部(日本カタログショッピング)では、庭やベランダでの園芸作業がはかどる園芸資材をご紹介しています。ぜひご利用ください。


https://www.catalog-shopping.co.jp/shop/eg1/index.html


注文先:日本園芸協会 代理部(日本カタログショッピング)
TEL:0120-22-1128
FAX:0120-161-418
E-mail:custom@catalog-shopping.co.jp      

TOPに戻る

役に立つガーデニング情報が盛りだくさん!
日本園芸協会では会員を募集中です。

(▼協会誌『プランツ&ガーデン』年4回発行)


最新号のご案内
https://ssl.gardening.or.jp/pg/rg/index.html



=================================

【園芸ファン通信に関するご意見、ご要望】
info@gardening.or.jp

【登録解除、アドレスの変更】
https://ssl.gardening.or.jp/mail/index2.html

※このメールは、園芸ファン通信の配信を希望された方にお送りしています。
※このメルマガの再配信・ホームページ等への転載は禁じます。


発行:日本園芸協会 〒151-8671 東京都渋谷区元代々木町14-3
https://ssl.gardening.or.jp