日本園芸協会

園芸ファン通信 VOL.281【4月号】

  桜も咲き進み、初夏の息吹きが感じられるようになってきました。春の寄せ植えや春花壇の仕立て直しなどを行いながら、夏に向けての準備をはじめましょう。

★今号の記事一覧★

  1. 【特集1】買い物情報
  2. 【特集2】自家採種しましょう
  3. 【特集3】春花壇の整理と夏花壇作り
  4. 【特集4】通信販売のご案内
  5. 【特集5】イベント情報

【特集1】買い物情報

クレピス(Crepis rubra)

 南イタリア原産、キク科の一年草です。一年草ですので、春〜夏の花壇や鉢植えで楽しみます。種子は秋にまけば、翌年の夏に花を咲かせます。日当たりがよい場所で、水はけのよい土で育てます。水は土が乾いたらたっぷり与えます。

クレピス
▲クレピス
桃色の花と緑の葉の対比が美しい。
クレピス花
▲クレピスの花
花序はタンポポを思わせる。

●ラグルス (Lagurus ovatus)

 ヨーロッパに分布するイネ科の一年草です。この名前はギリシア語で『野ウサギの尾』の意味を指します。花穂の形がウサギのしっぽに似ているためでしょう。
 花壇に植えたり、グラウンドカバーとしたり、切花(ブーケ)としても人気があります。花壇に植える場合は、日当たりの良い場所で密植を避け、間隔をあけて植えます。種子を11月頃まいて増やすこともできます。 水はけのよい土で育てましょう。

ラグルス
▲ラグルス
丸い花穂がたくさん出ていて印象的。
ラグルス
▲ラグルスの花
ウサギのしっぽにそっくり。

カンガルーポー‘ジョーイ・メルボルン’(Anigozanthos‘Joey melbourne’)

 オーストラリア南西部に分布するハエモドルム科の多年草です。花全体のようす(毛が生えた花序や、長い筒状の花被)が、カンガルーの前足(ポー)のようなので、カンガルーポーと呼ばれます。
 鉢植えで楽しみます。水はけのよい土で、水をやりすぎないように、また乾きすぎないように注意します。土が乾いたらたっぷり与えるようにし、花が終わったら花のついていた茎を切り戻します。

ヘルマンニア‘スウィートベル’
▲カンガルーポー
花序には短毛が生え、 触るとザラザラする。
ヘルマンニア‘スウィートベル’花
▲カンガルーポーの花序
カンガルーの前足に似ている?
 
TOPに戻る

【特集2】自家採種しましょう

 春早くから咲き出した草花類は、種子が実る時期です。パンジーやビオラなど、花がらを摘んでいたつもりでも、確かめてみると結構種子ができているものです。せっかくですから、ご自分が実らせた種子を採取して、苗をつくってみましょう。
 改良の進んだ草花類は、採取した種子からだと親と同じ花(色や花径など)が咲くことは少ないのですが、自然風の庭園にはむしろマッチすることがあります(色別にしっかり分けて作る整形花壇には市販の種子が向きます)。春花壇を整理するときなど、ついでに種子を採取しましょう。

●これから種子が採取できる種類
 パンジー・ビオラ、プリムラ類、ワスレナグサ、アリッサム、キンギョソウ、ナスターチウム、クリスマスローズ、シクラメン、ヒアシンス、スイセン、ムスカリなど
●種子の採取の仕方
 さやが茶褐色になり、カサカサした感じになったらそろそろ採取できる頃です。ためしにさやをあけ、中の種子が硬くなり色がついてきたら(大体は茶褐色系)採取できます。クリスマスローズなど、さやがはじけて種子が飛散するものは、紙袋などを被せておくか、さやが茶褐色になってきたら、早めに採取します。採取は、さやがはじけないようにそっとさやごと切り取ります。
●種子の調整と保管
 採取した種子は、種類、品種・花色別に分けて、さやごと日陰で1週間ほど乾燥させてから、さやを破り、ごみなどを除きます。種類別、品種・花色別に紙袋に入れてからまとめて、ビニール袋にいれ、まき時期まで冷蔵庫の野菜室で保管します。最近は、専用の種子保管用のビニール袋が市販されていますので、これを利用すると便利です。
●とりまきするもの
 クリスマスローズなどの宿根草や球根類は、種子を採取したらすぐにまく(これを「とりまき」といいます)と失敗が少なくなります(発芽は秋、ないし翌春となります)。この場合、発芽するまで土を乾燥させないように気をつけます。
TOPに戻る

【特集3】春花壇の整理と夏花壇作り

 早めに作った春花壇では姿が乱れたり、傷んできたところもあるようです。傷んだ花壇は、早めに整理して夏花壇を作りましょう。パンジーやビオラの掘り取った株は、根元で切り整えて、花瓶やコップなどにさしておけば切花としてしばらく楽しめます。
 夏花壇用のデザインは、いかにも夏らしい黄〜橙〜赤系でまとめるか、シャスターデイジーや白色系のペチュニア、葉物のシロタエギクなどを中心にして、涼しさを演出するホワイトガーデンもよいでしょう。サルビア、アフリカンマリーゴールドなど丈の高くなる種類と、ペチュニア、アゲラタムなど背の低い種類を組み合わせて、彩りを考えるのがよいですね。春植え球根のグラジオラスは5月までなら植えられます。

TOPに戻る

【特集4】通信販売のご案内

日本園芸協会代理部(日本カタログショッピング)では、庭やベランダでの園芸作業がはかどる園芸資材をご紹介しています。ぜひご利用ください。


https://www.catalog-shopping.co.jp/shop/eg1/index.html


注文先:日本園芸協会 代理部(日本カタログショッピング)
TEL:0120-22-1128
FAX:0120-161-418
E-mail:custom@catalog-shopping.co.jp      

TOPに戻る

【特集5】イベント情報

青森県
弘前さくらまつり 期間:開催中〜5月5日(日・祝)
場所:弘前市・弘前公園
TEL:0172-37-5501(弘前市立観光館)
URL:https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_spring_sakura
茨城県
クレマチス園公開 期間:4月27日(土)〜6月2日(日)
場所:つくば市・国立科学博物館 筑波実験植物園
TEL:029-851-5159
URL:https://tbg.kahaku.go.jp/event/2024/04clematis/
埼玉県
【歴史と文化】盆栽クロニクル−年代記− 期間:開催中〜7月3日(水)
場所:さいたま市・さいたま市大宮盆栽美術館
TEL:048-780-2091
URL:https://www.bonsai-art-museum.jp
新潟県
シャクナゲ・ツツジ展 期間:開催中〜5月12日(日)
場所:新潟市・新潟県立植物園
TEL:0250-24-6465
URL:https://botanical.greenery-niigata.or.jp
滋賀県
春のハンギングバスケット&コンテナ作品展 期間:開催中〜5月6日(月)
場所:草津市・草津市立 水生植物公園みずの森
TEL:077-568-2332
URL:https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
京都府
フクシア展 期間:開催中〜5月5日(日)
場所:京都市・京都府立植物園
TEL:075-701-0141
URL:https://www.pref.kyoto.jp/plant/
広島県
春の洋ラン展 期間:4月27日(土)〜5月6日(月)
場所:広島市・広島市植物公園
TEL:082-922-3600
URL:http://www.hiroshima-bot.jp
鹿児島県
アジサイ展 期間:開催中〜5月5日(日)
場所:指宿市・フラワーパークかごしま
TEL:0993-35-3333
URL:https://www.fp-k.org
TOPに戻る

役に立つガーデニング情報が盛りだくさん!
日本園芸協会では会員を募集中です。



=================================

【園芸ファン通信に関するご意見、ご要望】
info@gardening.or.jp

【アドレスの変更、配信停止】
https://ssl.gardening.or.jp/mail/index2.html

※このメールは、園芸ファン通信の配信を希望された方にお送りしています。
※このメルマガの再配信・ホームページ等への転載は禁じます。


発行:日本園芸協会 〒151-8671 東京都渋谷区元代々木町14-3
https://ssl.gardening.or.jp