●実物の鉢植え
最近、ただ眺めるだけでなく、果実が食べられる小果樹類が人気です。ブルーベリー、スグリ類やジューンベリー、珍しいところではサルナシなど。しかも、これまではほどよく熟して色がついたものが販売されたのですが、近年はまだ果実が緑色で熟していないものが並べられることも多いようです。うまく熟させるためには、水切れをさせないこと。やはり、小さめの鉢に植えられていて根が詰ったものが多いので、水切れに注意し、水のしみこみが悪い場合は、箸などで突っついて、底近くまで4、5か所穴をあけてやるとよいでしょう。
●ベゴニア類
最近、ベゴニア類が注目されています。花物の球根ベゴニアやセンパーフロレンスのほか、レックス系の根茎ベゴニアや木立性のベゴニアなど、結構並べられるようになりました。大輪系の球根ベゴニアは夏の高温に弱いので、暖地では楽しめる期間が短いのですが、涼しげな葉柄のレックス系や木立ベゴニアは暑さに強いので、夏場の鉢物としてよいものです。葉柄が太く、葉に縮みや斑点、葉縁に褐変がないものを選びます。直射日光の当らない明るい日陰で楽しみましょう。
|