botanical artisits
back number
58号(2016年冬号)
―2016年12月1日発行―
- 第28回 JGCボタニカルアート展
会場レポート
審査風景と総評
入賞作品の紹介
- BOTANICAL ARTISTS誌上コンクール
- 連載 季節の花を描く
第58回「フランネルフラワー」を描く
- 連載 植物を学ぶ
第58回「果実」を観察しよう 1
- 角田葉子先生のワンポイントレッスン
- ボタニカルアーティストの広場
-
『カメリア・ヴィローサ(長毛紅山茶)』
Camellia villosa Chang et Liang(ツバキ科)
- 角田葉子先生
57号(2016年秋号)
―2016年9月1日発行―
- BOTANICAL ARTISTS誌上コンクール
- 連載 季節の花を描く
第57回「アロニア」を描く
- 連載 植物を学ぶ
第57回「茎」を観察しよう 6
- 角田葉子先生のワンポイントレッスン
- ボタニカルアーティストの広場
-
『キバナノツキヌキホトトギス』
Trycyrtis perfoliata(ユリ科)
- 吉田桂子先生
56号(2016年夏号)
―2016年6月1日発行―
- BOTANICAL ARTISTS誌上コンクール
- 連載 季節の花を描く
第56回「斑入りホウチャクソウ」を描く
- 連載 植物を学ぶ
第56回「茎」を観察しよう 5
- 角田葉子先生のワンポイントレッスン
- ボタニカルアーティストの広場
-
『アピオス(アメリカホドイモ)』
Apios americana(マメ科)
- 角田葉子先生
55号(2016年春号)
―2016年3月1日発行―
- BOTANICAL ARTISTS誌上コンクール
2015年 年間グランプリ発表!!
- BOTANICAL ARTISTS誌上コンクール
- 連載 季節の花を描く
第55回「カタクリの群落」を描く
- 連載 植物を学ぶ
第55回「茎」を観察しよう 4
- 角田葉子先生のワンポイントレッスン
- ボタニカルアーティストの広場
-
『キクザキイチゲ』
Anemone pseudoaltaica
- 吉田桂子先生