当ページに掲載している展覧会は、新型コロナウィルスへの対応のために急遽中止や延期される場合があります。
中止となった展覧会については「中止」と明記しておりますが、その他の展覧会につきましても、足をお運びになる前に、開催の有無について主催者・会場などにご確認いただきますよう、お願いいたします。
***************************************************************************
角田葉子先生の
「小山内裏公園ボタニカルアート教室(初心者向け)」
ボタニカルアーティストの会でご指導いただいている角田葉子先生が、3月6日(日)に、東京都町田市の「小山内裏公園」パークセンターにて一日教室を開催されます。テーマは「チューリップの描き方」です。
角田先生の指導が受けられるチャンスです。この機会にぜひご参加ください。
日 時:2022年3月6日(日)
午前9時30分~午後0時30分
※9時20分までにパークセンター窓口で受付をお済ませください。
※公園駐車場は9時開場のため、公共交通機関をご利用ください。
会 場:小山内裏公園 パークセンター 多目的研究室(大)
東京都町田市小山ケ丘4-4
参加費:1,000円/人(材料費・資料代・保険料)
定 員:15名(先着順・定員になり次第締切)
持ち物:(1)鉛筆(H、F、HBのいずれか)、消しゴム
(2)画用紙F4(33.5cm×25.5cm)を持ち帰るファイルまたは紙ばさみ
(3)パレット(25色位入るもの。古いものも可)
(4)水彩用筆(お持ちの方は複数本)、筆洗い
(5)花材を持ち帰るための包み紙、ビニール袋
(6)雑巾、筆を拭く布
※画用紙、絵の具、花材は公園で用意します
申 込:小山内裏公園パークセンターまでお電話でお申し込みください。
受付時間:午前8時30分~午後5時30分
電 話:042-676-8865
交 通:京王相模原線「多摩境」駅下車徒歩10分
同「南大沢」駅から京王バス 南大沢五丁目循環「南大沢学園前」下車徒歩1分
U R L :https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index064.html
お願い:■受付時およびイベント中はマスクをご着用ください。
■受付時の検温にご協力ください。
なお、風邪の症状のある方、体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
37.5度以上の発熱がある方のご参加はお断りいたします。
■厚生労働省が配信する新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、
東京都「TOKYOワクション」のご利用を推奨しております。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。
***************************************************************************
Web展覧会「高田直子ボタニカルアート展」開催中!
当会会員の高田直子先生のWeb展覧会「高田直子ボタニカルアート展」が、Webサイト「ハイムのひろば美術館」にて開催されています。
先生のプロフィールや、ボタニカルアートについての説明のほか、先生の作品82点とそれぞれの絵の解説を見ることができます。どなたでもご覧いただけますので、以下のリンクをクリックして、ぜひご覧ください。サイト内では「高田直子ボタニカルアート展」のバナーまたは「作品」のリンクをクリックすると作品一覧ページに移動します。なお、トップページ右サイドの「特別展」のところのリンクからも移動できます。
U R L :https://museum.heimnohiroba.com/
***************************************************************************
<東京都>
■企画展「石垣島からの花便り―野生ランと橋爪雅彦―」
牧野記念庭園記念館にて、企画展「石垣島からの花便り―野生ランと橋爪雅彦(はしづめ まさひこ)―」が開催されています。橋爪雅彦先生が描いた、小笠原諸島や沖縄など遠隔の地に咲く、めったに見ることができないランの作品が展示されます。
橋爪雅彦先生は1968年から学研や北隆館の図鑑や生物の教科書のイラストなどを手掛け、前川文夫著『原色日本のラン:日本ラン科植物図譜』(1971年、誠文堂新光社)の続編の作画を1981年から開始しましたが、南西諸島は情報が少ないので移住を決意し、1990年から石垣島に居を定めて描画に取り組みました。それらは山中での写生が多く、イラストボードの使用から湿気を帯び、原画の展示ができなくなったため、本展では複製画の展示となります。
また、学芸員によるギャラリートークなどの関連イベントも開催されます。詳しくは練馬区立牧野記念庭園記念館へお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症の今後の動向によって、企画展の会期および関連イベントについて変更の可能性があります。
会 期:開催中 ~ 3月27日(日)
午前9時30分~午後4時30分
※火曜休館
となります。
会 場:練馬区立牧野記念庭園記念館・企画展示室
東京都練馬区東大泉6-34-4
入場料:無料
電 話:03-6904-6403
交 通:西武池袋線「大泉学園駅」南口より徒歩5分
牧野記念庭園記念館 情報サイト:http://www.makinoteien.jp/
***************************************************************************
<東京都>
■「第76回 JOGA 洋らん展」
JOGA(日本洋蘭農業協同組合)が主催し、美しいランや新たに作出された新品種が展示される、今回で76回を数える伝統ある洋らん展です。今年もボタニカルアートの展示が行われ、角田葉子先生をはじめとする12名による作品が各人1点ずつ展示されます。ぜひお出かけください。
▲前回の会場の様子
会 期:2022年3月11日(金)~14日(月)
午前10時~午後4時30分
(最終日は午後3時まで)
会 場:国営昭和記念公園 花みどり文化センター
東京都立川市緑町3173
入場料:無料
主 催:JOGA 日本洋蘭農業協同組合
電 話:03-3303-9554(日本洋蘭農業協同組合 事務局)
交 通:JR線 「立川駅」北口より徒歩10分
多摩都市モノレール線「立川北駅」より徒歩8分
U R L:https://www.joga.or.jp/
***************************************************************************
<東京都>
■「第23回 グループたんぽぽボタニカルアート展」
吉田桂子先生に師事する11名によるグループたんぽぽの展覧会です。小品を含めて約55点が展示され、吉田先生も賛助出品されます。今回よりギャラリーくぼたでの開催となりました。お出かけ前にホームページ等で開催状況をご確認ください。
▲『マツムシソウとウスユキソウ』宮下喜美江画
会 期:2022年3月22日(火)~ 27日(日)
午前11時~午後5時
(最終日は午後3時30分まで)
会 場:ギャラリーくぼた(2F)
東京都中央区京橋2-7-11
入場料:無料
電 話:03-3563-0005
交 通:東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩1分、
都営浅草線「宝町駅」A6出口より徒歩2分
***************************************************************************
<静岡県>
■「第22回 ボタニカルアート静岡葵作品展」
会員の永野節子先生と、植物研究会などに所属される方を中心とした生徒さん24名による作品展です。ぜひお出かけください。
▲アジサイ‘墨田の花火’(アジサイ科)小暮和子画
会 期:2022年4月5日(火)~ 10日(日)
午前10時~午後5時
(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
会 場:市民ギャラリー第2展示室(静岡市役所旧館)
静岡県静岡市葵区追手町5-1
入場料:無料
電 話:054-281-7929(永野)
交 通:JR線「静岡駅」より徒歩10分
***************************************************************************
<東京都>
■牧野富太郎生誕160年記念特別展
「植物に彩られた我が人生 牧野富太郎を描いたアート絵本『まきのまきのレター』」
牧野記念庭園記念館にて、牧野富太郎生誕160年記念特別展「植物に彩られた我が人生 牧野富太郎を描いたアート絵本『まきのまきのレター』」が開催されます。『まきのまきのレター』は、牧野富太郎博士(1862-1957年)が現代の私たちに話しかけるかのような言葉と、それを表現する美しいイラストレーションが織りなすアート絵本です。本展では、絵本の原画などを展示し、『まきのまきのレター』の世界を紹介します。
また、原画を手掛けた佐々木香菜子先生に、本展覧会のために制作いただいた牧野記念庭園を描いた作品と、春の庭をテーマにしたライブペイント(イベントにて制作予定)の作品も展示します。さらに、作中で語られる「花や草木に興味をもってほしい」という牧野博士の思いを受け、日常で見つけた花や草木の写真を広くインスタグラムで募集し、その写真をモニターでご紹介します。牧野記念庭園が一年で最も花で溢れる季節に、植物を愛した牧野博士を美しい色彩で描いた作品を楽しめますので、ぜひお出かけください。
また、佐々木香菜子先生によるライブペイント制作イベントや、学芸員が庭園や展示室等を案内するツアー、絵本の朗読と庭園案内などの関連イベントも開催されます。詳しくは練馬区立牧野記念庭園記念館へお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症の今後の動向によって、特別展の会期および関連イベントについて変更の可能性があります。
会 期:2022年4月9日(土) ~ 6月19日(日)
午前9時30分~午後4時30分
※火曜休園(5月3日は祝日のため開園し、5月6日が休園)となります。
会 場:練馬区立牧野記念庭園記念館・企画展示室
東京都練馬区東大泉6-34-4
入場料:無料
電 話:03-6904-6403
交 通:西武池袋線「大泉学園駅」南口より徒歩5分
牧野記念庭園記念館 情報サイト:http://www.makinoteien.jp/
***************************************************************************
<富山県>
■山根悦子かがくのとも『チューリップ』絵本原画展
本年2月に月刊絵本『かがくのとも』3月号(通巻636号)として福音館書店から出版された山根悦子先生の絵本『チューリップ きゅうこんとたね』の原画展が開催されます。先生がチューリップを取材した富山県砺波市のチューリップ四季彩館で、絵本の原画15点のほか、チューリップのボタニカルアート5点が展示されます。ぜひお出かけください。
▲絵本の付録ポスター「いろいろなチューリップ」。これらの原画などを展示
会 期: 2022年4月22日(金)~5月5日(木・祝)
午前9時~午後6時(最終入館は午後5時30分まで)
会 場:チューリップ四季彩館2階セミナールーム
富山県砺波市中村100-1
入園料:大人一般1,300円 前売り券1,200円
電 話:0763-33-7716
交 通:JR城端線「砺波駅」より徒歩15分
U R L:http://www.tulipfair.or.jp/
***************************************************************************
<東京都>
■第16回 ボタニカルアート・はなの会展
会員の関谷圭子先生の北千住教室、文京教室の2つの教室の合同展覧会が開催されます。26名が参加し105点ほどの作品が展示されます。ぜひお出かけください。
▲ガジュマル(クワ科) 加古享子画
会 期:2022年4月26日(火)~ 30日(土)
午前10時~午後6時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
会 場:文京シビックセンター1F
ギャラリーシビック展示室1(エレベーター前)
東京都文京区春日1-16-21
入場料:無料
交 通:JR総武線「水道橋駅」より徒歩5分、東京メトロ丸の内線「後楽園駅」、
都営地下鉄三田線「春日駅」直結
***************************************************************************
<東京都>
■ニシヤマ アツコ ボタニカルアート展「ランとランダムな植物たち」
西山敦子先生の個展「ランとランダムな植物たち」が東京・成城学園前の緑蔭館ギャラリーで開催されます。東京ドームの「世界ラン展」で展示された作品を中心にさまざまな植物の作品約50点を展示予定です。今回は画集も制作しています。ぜひお出かけください。
▲展覧会のご案内ハガキ
会 期:2022年4月29日(金・祝)~ 5月4日(水・祝)
午前10時30分~午後5時(初日は午後1時30分から、最終日は午後3時まで)
会 場:緑蔭館ギャラリーB館
東京都世田谷区成城6-15-13
入場料:無料
電 話:03-3484-4355(緑蔭館)
交 通:小田急線「成城学園前駅」中央口より徒歩4分
画 集:A4変型判80ページ 価格1,980円(税込)
会場 またはFacebookインターパブリカ、またはAmazonにてご購入いただけます。
***************************************************************************
<東京都>
■日本-韓国ボタニカルアート交流展
石川美枝子先生と、ご友人の韓国の植物画家Jee-Yeon Koo先生の、それぞれのお教室のメンバーが集まって交流展が行われます。昨年は韓国ソウルにおいて先行で展覧会を開催し、今年が日本の東京・新宿の京王プラザホテルでの開催となります。お互いの国の固有植物をテーマに、ギャラリーでは韓国からは12名による固有植物のみ25点、日本からは12名による固有植物12点と自由テーマ11点、ロビーでは日本からの自由テーマ約30点の合計約75点が展示されます。2つの国のアーティストの作品を、ぜひお楽しみください。
▲展覧会のご案内ハガキ
会 期:2022年5月11日(水)~19日(木)
午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
会 場:京王プラザホテル
本館3階ロビーギャラリー
東京都新宿区西新宿2-2-1
入場料:無料
電 話:03-3344-0111
交 通:JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」西口下車徒歩5分。
都営大江戸線「都庁前駅」B1出口すぐ。
U R L:https://www.keioplaza.co.jp/
***************************************************************************
■ポートランド日本庭園
「Gifts from Japan:A Horticultural Tale Told through Botanical Art」展
アメリカ・オレゴン州のポートランド市にあるポートランド日本庭園において、日本からアメリカに渡った植物の歴史をテーマに日本の植物画家が多数出展するボタニカルアート展が開催されます。
角田葉子先生ほか、以下の15名の方々の作品が出展されます。(名字アルファベット順、敬称略)
榎戸晶子、藤田惠子、藤田規子、菱木明香、堀越英雄、石川美枝子、犬島裕子、岩井幸恵、木崎奈緒美、小林英成、小西美恵子、牧野すぐり、丸山きみよ、宮澤香代子、永野節子
このほか、現地オレゴン州とカリフォルニア州の植物画家11名による14作品に加えて、カリフォルニア州のハンティングトン図書館、美術館、植物園のボタニカルアート作品や、名古屋の園芸研究家・小笠原左衛門尉亮軒先生の「雑花園文庫」収蔵コレクションも3点が展示されます。
ポートランド市を訪れる機会がございましたら、ぜひ足をお運びください。
▲角田先生が出展される作品『レンゲツツジ』
会 期:2022年5月14日(土)~7月4日(月)
午前9時30分~午後4時30分 ※火曜休園
会 場:ポートランド日本庭園 パビリオンギャラリー
アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド市
(611 SW Kingston Avenue, Portland, Oregon 97205 USA)
https://japanesegarden.org/events/gifts-from-japan/
入園料:大人18.95ドル、65歳以上16.25ドル、大学生15.25ドル、
小学生~高校生13.50ドル、5歳以下無料
***************************************************************************
<東京都>
■第33回 花に親しむ会 ボタニカルアート展
植物画講座指導員の平井尚子先生が所属する「花に親しむ会」の展覧会です。会員7名による40点ほどの作品が展示されます。ぜひお出かけください。
▲シクラメン・ヘデリフォリウム(サクラソウ科) 木崎奈緒美画
会 期:2022年5月30日(月)~ 6月5日(日)
午前11時~午後6時(最終日は午後4時まで)
会 場:ギャラリーくぼた(2F)
東京都中央区京橋2-7-11
入場料:無料
電 話:03-3563-0005
交 通:東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩1分、
都営浅草線「宝町駅」A6出口より徒歩2分
***************************************************************************
<東京都>
■第29回 花とあそぶ絵画展
一昨年開催予定が2回延期されておりました、佐藤廣喜先生、吉田桂子先生、小林英成先生、石川美枝子先生、小島万里子先生を師とする10名によるグループ展で、40点ほどの作品が展示されます。ぜひお出かけください。
▲参加者全員で描いた『私の好きな花』
会 期:2022年5月30日(月)~6月5日(日)
午前10時30分~午後5時(最終日は午後4時まで)
会 場:ギャラリーくぼた(1F)
東京都中央区京橋2-7-11
入場料:無料
電 話:03-3563-0005
交 通:東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩1分、
都営浅草線「宝町駅」A6出口より徒歩2分
***************************************************************************
過去の情報はこちら。
〔2021年12月~2022年02月〕
〔2021年09月~11月〕
〔2021年06月~08月〕
〔2021年03月~05月〕
〔2020年12月~2021年02月〕
〔2020年09月~11月〕
〔2020年06月~08月〕
〔2020年03月~05月〕
〔2019年12月~2020年02月〕
〔2019年08月~11月〕
〔2019年06月~09月〕
〔2019年03月~05月〕
〔2018年12月~2019年02月〕
〔2018年09月~11月〕
〔2018年06月~09月〕
〔2018年03月~05月〕
〔2017年12月~2018年02月〕
〔2017年09月~11月〕
〔2017年06月~08月〕
〔2017年03月~05月〕
〔2016年12月~2017年02月〕
〔2016年09月~11月〕
〔2016年06月~08月〕
〔2016年03月~05月〕
〔2015年12月~2016年02月〕
〔2015年09月~11月〕
〔2015年06月~08月〕
〔2015年03月~05月〕
〔2014年12月~2015年02月〕
〔2014年09月~11月〕
〔2014年06月~08月〕
〔2014年03月~05月〕
〔2013年12月~2014年02月〕
〔2013年09月~11月〕
〔2013年06月~08月〕
〔2013年03月~05月〕
〔2012年12月~2013年02月〕
〔2012年09月~11月〕
〔2012年06月~07月〕
〔2012年03月~05月〕
〔2011年12月~2012年2月〕
〔2011年09月~11月〕
〔2011年03月~08月〕